今回は、全身脱毛を始める前に知っておきたい準備と注意点を紹介していきます。
「全身脱毛をしたいけど緊張する」「契約前に知っておくべきポイントを知りたい」
このように、全身脱毛の契約前に不安を抱いている方は必見です!
正しい知識で全身脱毛に備えましょう。

美容専門学校卒業後、メンズエステサロンでエステティシャンとして勤務。多くの男性客の肌悩みに向き合う中で、メンズ美容の重要性を実感。現在はHadaMote編集部員として、メンズスキンケアや脱毛に関する記事を中心に執筆。現場での経験を活かしたリアルな情報提供が強み。
施術前に準備すべきこと
全身脱毛をスムーズに受けるためには、施術前の準備が大事です。
自己処理や保湿、体調管理など事前にできることを抑えておくことで脱毛効果を最大限に引き出すことができます。
準備するべきポイントの詳細を見ていきましょう。
準備すべきポイント①自己処理
脱毛をするにあたって毛の剃り残しがあると、施術できないことがあります。
また、一部のクリニックやサロンでは剃り残しがあると追加料金が発生してしまう場合も…。
自己処理をする際は、基本的に剃り残しをしやすい部位(ひざ・足首・脇のくぼみなど)を重点的に確認するようにしましょう。
準備すべきポイント②保湿
肌が乾燥している状態では、レーザー照射時に痛みが強くでてしまう可能性があり、施術自体を断られるケースもあります。
また、水分量が少ない肌は痛みのダメージを受けやすいため、通常よりも痛みを感じてしまうことも。
とはいえ、施術の前日だけ保湿をしても意味がありません。
脱毛を考えている方は、必ず毎日保湿をするようにしましょう。
・施術前日はいつも以上に保湿
・乾燥しやすい部位は重点的にケア
準備すべきポイント③体調管理
最後は体調管理です。
体調不良の状態でレーザー照射を受けると、痛みの増加・炎症リスク・施術中止などの可能性があるため、体調管理も欠かせません。
そのため、以下のポイントに気をつけるようにしましょう。
- 十分な睡眠を確保する
- 飲酒は控える
- 発熱・風邪症状・肌荒れがある場合は予約変更を検討する
- 激しい運動や長時間の入浴を避ける
体調が安定しているほうが痛みの感じ方も大きく変わり、施術後の回復もスムーズになります。
カウンセリング当日の流れと注意点
初回カウンセリングは、脱毛プラン選びや料金・回数の相談を行う重要な場です。
クリニックやサロンによって内容が全て同じというわけではありませんが、ある程度の流れを把握しておくと当日の不安を大幅に減らせます。
カウンセリングの流れは以下の通りです。
- 受付・問診票の記入
- 肌状態チェック
- 希望者のみお試し照射
- 脱毛の仕組みやリスク説明
- 料金プランの説明
- 契約の有無を決める
- 初回施術日の予約
流れが分かったところで、カウンセリング時に聞いておくべきことや持ち物、服装について詳しく紹介していきます。
カウンセリング時の質問リスト
まずはカウンセリングで確認しておくべきポイントを紹介していきます。
- 総額料金と追加料金の有無
- 通う頻度・必要回数
- 麻酔の有無と料金
- シェービング代の有無
- 予約の取りやすさ
- キャンセル規定・ペナルティの内容
なかでも重要なのが、総合的にかかる料金を確認しておくことです。
公式HPで掲載されている金額は、メインプランのみ載せているケースが多く、実際には以下のような費用が追加でかかることもあります。
- 麻酔料金
- シェービング代
- キャンセル発生時の手数料
- アフターケア関連の費用
- 初診料・再診料
これらの金額が「プラン料金に含まれているのか、それとも別途必要なのか」を事前に確認しておくことで契約後のトラブルを避けられます。
カウンセリング時の持ち物
続いては、カウンセリング時の持ち物について。
- 本人確認書類
- 支払いに使用するクレジットカードまたは現金
- 未成年のみ親権者同意書
- 学割を利用する場合は学生証
- 乗り換え割を利用する場合は現在通っているクリニック・サロンの会員証
これらを持っておくことで、当日契約しても問題なし。
なかでも注意したいのが、割引を使用する場合の持ち物。
割引の利用を希望する場合は、必要書類を必ず当日持参することが重要です。
特に、学割や乗り換え割は「証明書が提示できないとその場で契約できないケース」が多く、後日の提出が認められないクリニックもあります。
そのため、事前に公式サイトや問い合わせで必要書類を確認したうえで準備しておくと安心です。
また、未成年の場合は親権者同意書が必要になります。
これらの持ち物を揃えておくことで、カウンセリング当日の流れがスムーズになり、気に入ったプランが見つかった際にはそのまま契約に進めるでしょう。
準備不足による契約の持ち越しを避けるためにも、必要書類の確認は重要なポイントです。
カウンセリング時の服装
最後はカウンセリング時の服装について紹介します。
肌チェックするときや腕・首まわりを見せることもあるため、パーカーよりも前開きのシャツやゆるめのトップスを着てくることをおすすめします。
また、肌の状態をチェックするため、刺激が少ない素材を着ていくようにしましょう。
契約前に確認すべき重要事項
脱毛クリニックやサロンを契約した後のトラブルを防ぐためには、以下のポイントをチェックしておく必要があります。
- 料金プラン
- 解約条件
- 返金制度
なぜこれらのポイントが重要なのか、知らなかったときのリスクを紹介していくので、必ず把握しておいてください。
確認すべき重要項目①料金プラン
まず確認すべきは、基本料金と追加料金の有無です。
料金プランを正しく把握しておかないと、契約後にシェービング代や麻酔代、キャンセル料などが別途発生し、予想以上の費用負担となる場合があります。
特に注意すべきポイントは以下の通りです。
- シェービング代:剃り残しがあった場合に発生するか
- 麻酔料金:希望する場合に追加費用が必要か
- キャンセル料:直前キャンセルや無断キャンセル時の費用
- 初診・再診料:契約に含まれているか
これらの費用が明確に記されているかを事前に確認しておくことで、契約後のトラブルを防ぐことはできます。
確認すべき重要項目②解約条件
続いては解約条件について。
途中で通えなくなった場合や予定が変わった場合にスムーズに解約できるかどうかは、契約後の安心感につながります。
- 途中解約は可能か:プラン途中でも解約できるかどうか
- 解約手続きの方法:窓口の申請が必要か・書面提出が必要か
- 申請期限:解約を希望する場合何日前までに連絡が必要か
- 未消化回数の扱い:残回数がどのように計算されるか
解約条件を把握しておくことで、予定が変更になった際も柔軟な対応ができます。
いざ解約するというときにトラブルにならないよう、必ず確認しておきましょう。
確認すべき重要項目③返金制度
最後は返金制度について。
契約後に施術が合わなかった場合や予約が取りにくかった場合でも、返金制度が整っていればトラブルを避けられます。
返金制度で確認すべきポイントは以下の通り。
- 返金対象:未消化分の施術費は返金対象か
- 返金計算方法:日割り計算か手数料は差し引かれるか
- 返金申請方法:手続きは店舗窓口か郵送か
- 適用条件:契約期間・回数の制限や利用規約に条件がないか
これらを事前に確認しておくことで、契約後の予期せぬ費用負担やトラブルを防ぐことができます。
施術前のNG行動とリスク
施術前に避けるべき行動を理解しておくことは、脱毛効果の最大化とトラブル防止につながります。
以下の行動は、施術を受けられなかったり肌トラブルの原因になったりするため、注意が必要です。
施術前は絶対NG①日焼け
強い日焼けは肌に炎症や赤みを引き起こすため、レーザー照射ができない場合があります。
特に夏場の屋外活動や日焼けサロンでの利用は控えましょう。
施術前は絶対NG②飲酒
施術前にアルコールを飲むと、体の血行が促進されて痛みが増すだけでなく、施術後の赤みや腫れが出やすくなります。
そのため、施術当日はアルコールを控えるようにしましょう。
施術前は絶対NG③スクラブやピーリングの使用
施術前に肌を強くこすったりピーリングを行うと、肌の角質層が薄くなりレーザー照射による炎症や赤みが出てしまうことも…。
そのため、施術前後2〜3日間はスクラブやピーリングを避けることが推奨されています。
肌トラブルを起こさないように、徹底しましょう。
初回施術に向けた心構え
初回施術は「どんな流れで進むのか」「痛みはあるのか」など不安を感じやすいポイントです。
ここでは、初めての全身脱毛をスムーズに進めるためのポイントを紹介していきます。
緊張をほぐすポイントと当日の流れ
初回施術当日に緊張しないためには、施術の流れや準備しておくことが重要です。
まずは当日の流れを把握しておきましょう。
- 受付・本人確認
- 施術部屋で肌状態のチェック
- 必要箇所のマーキング・ジェル塗布
- テスト照射後に本照射
- アフターケアの説明・次回予約
全身脱毛は部位によって痛みを感じやすいことがあります。
痛みに弱い方は事前にスタッフに相談しておくと、照射パワーの調整や麻酔の使用など柔軟に対応してもらえます。
また、施術中に緊張や不安になってしまったら、スタッフに相談してみることがおすすめ。
スタッフは初めての脱毛で緊張してしまうことは理解しています。
施術中、緊張を和らげるように話をしてくれたりなにかしら対策をしてくれるため、安心して施術に挑めるでしょう。
【まとめ】事前準備で安心・安全・効果的な脱毛をスタート
全身脱毛は事前準備によって、仕上がりや効果が大きく変わってきます。
なかでも重要なのは以下の通り。
- カウンセリング・施術当日の流れを把握しておく
- 脱毛中の保湿ケアや紫外線対策は必須
- 契約前に脱毛についての疑問を潰しておく
- カウンセリング時の持ち物を確認しておく
これらのポイントをしっかり押さえておくことで、初回施術からスムーズに脱毛を進められ効果を最大限に引き出すことができます。
特に、カウンセリング内容の理解や日頃の肌ケアは想像以上に仕上がりへ影響するため、把握しておきましょう。
全身脱毛を始める際はなんとなく受けるのではなく、正しい知識と準備をしておくことが満足度アップにつながります。
今回紹介したポイントを把握したうえで、満足できる全身脱毛を始めましょう!






