「全身脱毛をできるだけ安く受けたい」「料金を比較してコスパの良いクリニックを知りたい」
そんな方に向けて、最新の料金相場とコスパが高いおすすめクリニックを厳選してご紹介。
安さだけでなく効果・通いやすさ・保証面まで徹底比較しているので、失敗せずに選びたい方はぜひ参考にしてください。

大学で美容科学を専攻し、卒業後は化粧品メーカーの研究開発部門で勤務。メンズ向けスキンケア商品の開発に携わる中で、情報発信の重要性を感じ、美容ライターに転身。現在は、HadaMote編集部員として、科学的根拠に基づいたメンズ脱毛に関する記事を多数執筆。
全身脱毛の料金相場と安い基準
まずは、全身脱毛の費用相場を把握することが重要です。
相場を知らないまま選んでしまうと、割高なプランになったり後悔につながってしまいます。
医療脱毛・サロン脱毛の平均価格
医療脱毛とサロン脱毛の相場をそれぞれまとめました。
全身脱毛(顔・VIO除く)5〜6回の平均は以下の通りです。
| 料金相場 | 特徴 | |
|---|---|---|
| 医療脱毛 | 18〜35万円 | 医療レーザーで高出力。少ない回数で完了しやすい。 |
| サロン脱毛 | 12〜25万円 | 痛みが軽く、回数は多いがコストを抑えやすい。 |
この相場から大きく外れて安すぎる場合には、その他の追加料金がかかったりすることもあるため注意が必要です。
安い基準はどこ?相場から見たお得ラインを見極めよう
では、安いと判断できるラインはどのあたりなのでしょうか。
結論から言うと、以下の価格帯であれば安くて信頼できるクリニックの範囲内と考えられます。
- 医療脱毛:全身(顔・VIO除く)5〜6回で15〜25万円前後
- サロン脱毛:全身(顔・VIO除く)6〜12回で10〜18万円前後
医療脱毛で10万円以下などこれより極端に安い場合は、追加費用・通院制限・出力の弱さなどがある可能性があります。
「なぜ安いのか?」をしっかり確認することで、後悔を防げます。
安すぎるクリニックに注意すべき理由
費用重視の方は、安ければ安いほど良い!と深く考えずに決めてしまうなんてこともあるでしょう。
ですが、その判断には落とし穴が潜んでいることも…。
料金が安い裏には、以下のようなリスクが隠れていることがあります。
- 脱毛機が古くて出力が低い
- 予約が過密で通いづらい
- 追加料金が多い
- スタッフ教育が不十分
出力が低く効果をあまり感じられなかったり、シェービングや土日料金などの追加料金が重なると本末転倒。
「安い=お得」ではなく、内容や保証も含めて総合的に判断することが大切です。
安く通えるクリニックランキングTOP10
実際に、どんなクリニックがおすすめなのでしょうか。
ここでは、価格・効果・通いやすさを総合的に評価し、コスパ重視で厳選した10院をご紹介します。
コスパ重視のおすすめ10院
1位から10位までのクリニックの全身脱毛料金と割引制度、特徴を以下にまとめました。
| 全身脱毛料金プラン | 割引制度 | 特徴・おすすめポイント | |
|---|---|---|---|
| 1位 エミナルクリニック ▶公式サイトはコチラ | 全身+VIO6回:49,500円〜 | 学割・ペア割・乗り換え割 | 全国60院以上展開。最新機種導入&スマホ予約◎でコスパ最強。 |
| 2位 リゼクリニック ▶公式サイトはコチラ | 全身+VIO5回:109,800円〜 | 平日割・乗り換え割 | 効果・保証・接客すべて高評価。追加照射もお得で安心。 |
| 3位 フレイアクリニック ▶公式サイトはコチラ | 全身5回:47,000円〜(学割利用時) | 学割・ペア割・紹介割 | 学生・20代女性に人気。割引併用で最安レベルの医療脱毛。 |
| 4位 レジーナクリニック ▶公式サイトはコチラ | 全身+VIO5回:52,800円〜 | 麻酔無料・キャンペーン割引 | 痛みケア重視&女性専用。丁寧な施術で初心者にも◎。 |
| 5位 湘南美容クリニック ▶公式サイトはコチラ | 全身6回:174,240円 | 楽天ポイントが使用できる | 全国100院以上の最大手。予約が取りやすくアクセス抜群。 |
| 6位 エミシアクリニック ▶公式サイトはコチラ | 全身+顔+VIO5回:195,000円 | 学割・ペア割・乗り換え割 | 個室・完全予約制。脱毛機全機種ジェントルマックスプロ。 |
| 7位 ジュノビューティークリニック ▶公式サイトはコチラ | 全身5回(顔・VIO無し):131,250円 | 初回体験価格・LINE友だち限定価格 | 全国27院を展開。痛みの少ない施術。 |
| 8位 大美会クリニック ▶公式サイトはコチラ | 全身1回:82,500円 | 学割・ペア割・乗り換え割・初回割・季節のキャンペーン | 交通費割あり。5種類の脱毛機を導入。 |
| 9位 ウィンクリニック ▶公式サイトはコチラ | 全身+顔+VIO5回:195,000円 | 初回限定価格プラン | 関西(大阪・神戸)中心。ジェントルマックスプロプラス導入。 |
| 10位 フェミークリニック ▶公式サイトはコチラ | 全身脱毛5回:242,000円 | – | 開院から20年以上の実績。完全予約、完全個室。レーザーを使い分けられる複数の脱毛機 |
プランの照射対象範囲はクリニックごとで異なるため、一概にどこがお得かは言い切れません。
ですが、VIOも含めた全身脱毛が1回換算1万円以下で受けられるうえに最新機種の導入をしているエミナルクリニックはかなりコスパ抜群。
また、レジーナクリニックは他のクリニックでは一般的に3,000円前後の費用がかかる麻酔を無料で使用できるのが嬉しいポイントです。
それぞれのクリニックで特色がかなり異なるので、自分自身が優先すべき項目を満たしているクリニックを選びましょう。
費用を抑えるためのポイント
同じクリニックでも、プラン内容や選び方によって支払いの総額が大きく変わります。
ここでは費用を抑えるためのポイントをご紹介!
キャンペーン・紹介割・分割活用法
クリニックによってはさまざまなキャンペーンや割引制度を用意しています。
特に以下の割引は積極的に活用すべき!
詳しく見ていきましょう。
- 学割:学生証提示で料金が大幅に下がる
- 乗り換え割:他社の契約証明で割引になる
- 紹介割:友人紹介で双方がお得
「初回限定割引」「学割」「乗り換え割」などを上手に組み合わせれば、数万円単位でお得になることもあります。
タイミングを逃さない
割引キャンペーンは期間限定で実施されることが多く、春や夏などの繁忙期前には終了してしまうケースもあります。
始めようかなと思った時が実は一番のチャンス!
キャンペーン情報を定期的にチェックして、ベストなタイミングで申し込みましょう。
解約・返金制度もチェックしておこう
安く始められるだけでなく、もし途中で通えなくなった場合の返金制度も確認すべきポイントです。
回数制プランでは、未消化分を返金してもらえるクリニックを選ぶと安心。
「結局高くなってしまった…」という後悔を避けるためにも、事前に契約内容を確認しましょう。
割引・支払い・返金制度をしっかり比較して、自分のライフスタイルに合ったクリニックを選ぶことが最終的に一番の節約になります。
安くても効果が高いクリニックの特徴
「安さを重視してクリニックを選んだら全然効果がなかった…」という声は少なくありません。
全身脱毛は金額が大きいため、安さだけで選ぶと後悔することがあります。
ここでは、価格を抑えながらも高い効果を得られるクリニックの特徴を具体的に解説します。
出力|しっかり効果を出すにはレーザーの出力が重要
まず注目すべきはレーザーの出力レベルです。
医療脱毛は国家資格を持つ看護師が施術を行うため、高出力レーザーを安全に照射できる点がサロン脱毛との大きな違い。
出力が強いほど毛根の破壊力が高く、少ない回数でも効果を実感しやすい傾向があります。
- 医療レーザー:1回ごとの効果が高く、5〜8回で完了を目指せる
- サロン光脱毛:肌負担は少ないが、15回以上必要なことも
「できるだけ早く終わらせたい」「自己処理を減らしたい」という方は、出力調整が細かくできるクリニックを選ぶと安心です。
痛みが不安な方は、麻酔が無料・低価格で使えるクリニックを選ぶと続けやすくなります。
機種|毛質・肌質に合った最新機器を導入しているか
脱毛の効果は、使用している脱毛機の性能にも大きく左右されます。
最新の医療レーザー機器は、「熱破壊式」「蓄熱式」どちらも対応できる複合型が主流となっています。
- 熱破壊式:濃く太い毛に強力。ヒゲやVIOなど根深い部位に◎
- 蓄熱式:痛みが少なく産毛や敏感肌にも対応。全身や顔におすすめ
クリニックによっては、複数の機種を導入しており一人ひとりの毛質・肌質に合わせて機械を選定してくれます。
「肌が弱いから医療脱毛は不安」という方でも、蓄熱式を使用することで痛みや赤みを最小限に抑えながら効果を実感できるので安心してください。
医療脱毛で使用される機械について、別記事で詳しくまとめているので合わせて確認してみましょう。
施術スピード|最新機種+予約管理で通いやすさも効果に直結
全身脱毛をスムーズに進めるためには、施術スピードと予約の取りやすさの両方が重要です。
どちらかが欠けてしまうと、毛周期に合わせた適切な間隔で通えず、効果が半減してしまうこともあります。
最新の医療脱毛機を導入しているクリニックでは、1回あたりの照射範囲が広く、全身でも最短45〜60分ほどで施術が完了します。
旧型機と比べて出力が安定しており、冷却機能も進化しているため、痛みを抑えながら短時間で高い効果を得られることが特徴。
スピーディに施術が進むことで、仕事帰りや買い物ついででも通いやすく、予約の時間が取れないというストレスも軽減できます。
- 全身1回が45〜90分以内で完了する最新機種を導入
- 冷却機能付きで痛みを最小限に抑えつつ効率的に照射
- 1回の施術時間が短いため、予約枠が多く回転率も高い
さらに、施術スピードと同じくらい大切なのが予約の取りやすさです。
通いやすいクリニックは、24時間Web予約やLINE予約に対応しており、キャンセル待ち機能を備えていることもあります。
- 24時間Web・アプリから簡単予約
- キャンセル待ち・LINE通知でスムーズに予約確保
- 施術間隔を一定に保てるため効果が出やすい
「予約が取れない」「通うペースが乱れる」という悩みを防ぐことで、脱毛効果を最大限に引き出すことができます。
スピード施術と予約管理が整ったクリニックなら、短期間でもしっかり効果を実感しやすく、ストレスなく通い続けられるでしょう。
通いやすさも考慮した選び方
料金が安くても、通いづらい場所にあると続けることが現実的に難しくなってしまいます。
通いやすさに大きく影響する要素をチェックしていきましょう。
予約の取りやすさ・アクセス・スタッフ対応
以下は必ず事前に確認しておきたいポイントです。
・最寄駅から徒歩5分以内か
・個室・女性スタッフ対応があるか
・キャンセル規約が厳しすぎないか
予約が電話のみだと、忙しい方やなかなか電話する時間がない方は不便に感じるでしょう。
Webで予約ができたり、公式アプリやLINEから対応可能だと隙間時間で予約の確認が可能。
急な体調不良など予期せぬ事情が起きた際、キャンセルルールが厳しいクリニックだと柔軟に対応できず負担になることもあります。
口コミなどの実際の評判も合わせて確認しながら、通いやすさを考慮してクリニックを選びましょう。
【まとめ】安さと品質の両立が本当にお得な脱毛の条件
全身脱毛を安くしたい気持ちは誰にでもあるでしょう。
しかし、料金だけで決めてしまうと後悔につながることも…。
結論「安さ・効果 ・通いやすさ」のバランスが取れているクリニックこそ、結果的に最もコスパが良く満足度が高くなります。
この記事のランキングや選び方を参考に、自分に合ったクリニックを見つけてください。
どのクリニックでもカウンセリングは無料で受けることができます。
今あるキャンペーンやプランを確認しに足を運んでみましょう。





