今回は、レディースの医療脱毛・サロン脱毛で提供している全身脱毛で使えるキャンペーン情報を紹介していきます。
キャンペーンの種類や詳細はもちろん、使用する際の注意点やお得に契約できる時期まで徹底解説!
なるべく全身脱毛をお得に契約したい女性は必見です。
メンズのキャンペーン情報を知りたい男性はこちらをご覧ください。

美容専門学校卒業後、メンズエステサロンでエステティシャンとして勤務。多くの男性客の肌悩みに向き合う中で、メンズ美容の重要性を実感。現在はHadaMote編集部員として、メンズスキンケアや脱毛に関する記事を中心に執筆。現場での経験を活かしたリアルな情報提供が強み。
全身脱毛の主なキャンペーン種類
全身脱毛は脱毛する部位が多いため、他の部位を脱毛するより費用が高くなってしまいます。
そんなときは、クリニックやサロンが提供しているキャンペーンを使用することで脱毛料金を安く済ませることができます!
よくあるキャンペーンは主に4種類。
- 学割
- ペア割
- 紹介割
- 乗り換え割
これらがどのような内容なのか、何をしたら適用されるのかを紹介していきます。
学割の内容
まずは学割から。
学割は、学生なら誰でも適用されるキャンペーンです。
有効な学生証の提示で総額から約10〜20%も割引されるため、脱毛をするなら早めに契約しちゃいましょう!
ペア割の内容
続いてはペア割です。
ペア割は友達・恋人・家族など、2人以上で一緒にカウンセリングや契約をするとお得になるキャンペーン。
周りに脱毛をしたい人がいれば、お得に脱毛できるチャンスなので声をかけてみてください。
紹介割の内容
続いては紹介割。
すでに脱毛に通っている方からの紹介で、紹介した側・された側のどちらにも割引やキャッシュバックが適用されます。
キャッシュバック内容はクリニックによって大きく異なるため、気になるクリニックの割引内容を確認してみてください。
乗り換え割の内容
最後は乗り換え割です。
他のサロンやクリニックからの乗り換えをすることで、契約内容がお得になるキャンペーン。
今通っているサロン・クリニックが何らかの理由で通えなくなってしまった方は、乗り換え割を利用してお得に脱毛しましょう。
2025年最新キャンペーン情報一覧
キャンペーン内容を紹介してきましたが、全ての脱毛サロン・クリニックでキャンペーンを実施しているわけではありません。
ということでここからは、割引キャンペーンを実施しているサロンやクリニックを紹介していきます。
医療脱毛・サロン別の実施状況
クリニックやサロンによって、提供しているキャンペーン内容が大きく異なるため、ご自身にあったキャンペーンを探してみてください。
まずはキャンペーンを実施しているレディースの医療脱毛を見ていきましょう。
| 医療脱毛 | 実施中キャンペーン | 割引内容 | 実施期間 |
|---|---|---|---|
| フレイアクリニック | セット割・ペア割・学割・乗り換え割 | セット割…全身脱毛コースに顔・VIOいずれか追加で30,000円オフ、どちらも追加で80,000円オフ ペア割…20,000円オフ 学割…16,500円オフ 乗り換え割…3,000円オフ | 未定 |
| レジーナクリニック | お友達紹介割・乗り換え割・ペア割・学割 | 205,000円以上の契約で全て契約金額から10%オフ | 未定 |
| エミナルクリニック | 学割・乗り換え割・ペア割 | それぞれの条件を満たせば契約金額から10%オフ | 未定 |
| 湘南美容クリニック | お友達紹介割 | お友達紹介をすると5,000円分のポイントゲット | 未定 |
| ウィンクリニック | 学割・ペア割・乗り換え割 | 契約金額から10%オフ 最大35,000円オフ | 未定 |
| リゼクリニック | 平日割・乗り換え割・学割・ペア割 | 契約金額から10%オフ | 未定 |
| エミシアクリニック | 乗り換え割・ペア割・学割 | 契約金額から10%オフ 最大35,000円オフ | 未定 |
| サロン脱毛 | 実施中キャンペーン | 割引内容 | 実施期間 |
|---|---|---|---|
| ディオーネ | 選べる全身脱毛1部位3,300円 | 初回限定で20箇所から脱毛したい部位を1個 | 未定 |
| ラココ | 学割・紹介割・乗り換え割 | 契約金額から10%オフ | 未定 |
| ストラッシュ | ペア割・リベンジ割・学割・キッズ割・紹介割 | ペア割・リベンジ割・学割・キッズ割…最大30%オフ 紹介割…2人で最大6万円プレゼント | 未定 |
| リンリン | ①紹介割・ペア割・乗り換え割・学割・シニア割 ②秋限定キャンペーン | ①全て契約金額から10%オフ ②全身脱毛5回月々900円〜 | ①未定 ②2025年11月30日まで |
稀に期間限定のキャンペーンもありますが、ほとんどのクリニック・サロンは通年で割引を実施しているのが特徴です。
そのため、無理にタイミングを狙うよりも自分に合った割引を使えるかどうかを基準に選ぶほうが失敗しにくいでしょう。
また、割引率が高くても
- 対象プランが限定されている
- 初回契約時のみ適用
- 他キャンペーンとの併用不可
これらのように、細かい条件で実際の割引額が変わるケースもあるため要チェックです。
ということでここからは、キャンペーンを利用する際の注意点について細かく紹介していきます。
キャンペーンを利用する際の注意点
キャンペーンを利用する際の注意点はいくつかありますが、なかでも適用条件の細かさと中途解約時の扱いについては要注意です。
特に脱毛契約は高額になりがちで一度契約をすると簡単に変更できないため、事前のルール確認は超重要ポイント。
適用条件・途中解約時のリスク
キャンペーンは一見お得に見えますが、基本的に条件を満たしていないと割引が適用されないことも。
たとえば、以下のようなケースは要注意です。
- 割引は初回限定のみで再契約や追加照射には適用されない
- 学割や紹介割は証明書の提示が必要
- 乗り換え割は他サロンの解約書類などの提出が必要
- ペア割は同日のカウンセリング・契約が条件になっている
そのため、契約時には必ず「割引適用の条件」「途中解約をすると割引はどこまで取り消しされるのか」「返金計算はどうなるのか」を確認しておくことが重要です。
キャンペーンを最大限活用するコツ
キャンペーンはただ割引を受けるだけでなく、組み合わせや予約のタイミング次第でお得度が変わります。
ここでは、キャンペーンを最大限活用するコツをご紹介。
脱毛の契約を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
初回カウンセリング予約のタイミング
キャンペーンを最大限に活用するコツは、初回カウンセリング予約のタイミングです。
- 学割やペア割などの適用条件を満たす日をカウンセリング日に合わせる
- 月末は予約が混むため月初〜中旬のほうが希望枠が取りやすい
- 乗り換え割を使用するなら他サロンの解約書類を事前に用意しておく
- 期間限定キャンペーンは終了直前よりも開始直後の方がスムーズに契約できる
なかでも、当日に契約をしたら割引が適用されるというクリニックやサロンもあるため、その場で契約するかどうかを判断できるように準備しておくことが重要です。
店舗によりますが、先ほど紹介した割引と当日割が併用できればもっとお得に脱毛できます。
お得に始めるならこの時期が狙い目
脱毛は、夏前または秋〜冬の期間が一番お得に契約できるため狙い目です。
夏前は「夏までにムダ毛を減らしたい」という方が増えるため、サロンやクリニックが集客強化としてキャンペーンを打ち出す傾向があります。
また、秋〜冬は脱毛の「閑散期」になるため、新規顧客獲得のために割引や特典付きのキャンペーンが増え、契約を促す目的で通常よりもお得なキャンペーンが充実しやすい時期です。
【まとめ】キャンペーンを賢く使えば通常料金よりお得に脱毛できる
ここまで、全身脱毛のキャンペーン情報について詳しく紹介してきました。
キャンペーンは上手に活用することで、通常料金より大幅に安く契約できるため、総額を抑えられるというメリットがあります。
特に、学割・乗り換え割・ペア割・紹介割などは条件を満たすだけで即適用されるため、割引内容に該当する方は必見です。
また、夏前や秋〜冬などキャンペーンが増える時期を狙うことでよりお得に全身脱毛を始められるチャンスが広がります。
ただし、割引には細かい適用条件があるため「併用可能な割引」「適用条件」「返金ルール」は契約前に必ず確認しておきましょう。
キャンペーンを賢く使えば、はじめての全身脱毛でも安心してお得にスタートできます。
気になるクリニックがあれば、まずは無料カウンセリングで価格や割引内容を確認して、ご自身にピッタリの場所で全身脱毛をしましょう!






