メンズ 全身脱毛 おすすめのサムネイル

豆知識

PR

更新

メンズ全身脱毛おすすめランキング!あなたにぴったりのクリニック・サロンをご紹介します

share

「全身脱毛をしたいけどクリニック選びで迷っている」「後悔しないおすすめのクリニックが知りたい!」

このような方も少なくないはず。

今回は、全身脱毛をする際の医療脱毛クリニックの選び方をご紹介していきます。

また、Hadamoteが選ぶ「全身脱毛ができるおすすめの医療脱毛クリニック」を3選ご紹介。

気になる方は、ぜひ参考にしてみてください!

執筆者情報
執筆者 画像
高藤 円香

皮膚科専門医
2013年防衛医科大学校卒業
2020年皮膚科専門医取得
大阪大学医学部附属病院、自衛隊阪神病院で勤務。現在は正しい脱毛の知識を広めるため、HadaMoteの全体監修及び、記事監修を担当。

執筆者 画像
根岸 瑛奈

美容専門学校卒業後、メンズエステサロンでエステティシャンとして勤務。多くの男性客の肌悩みに向き合う中で、メンズ美容の重要性を実感。現在はHadaMote編集部員として、メンズスキンケアや脱毛に関する記事を中心に執筆。現場での経験を活かしたリアルな情報提供が強み。

初めての全身脱毛で後悔しない!クリニック選びの3つのポイント

ということで早速、全身脱毛で後悔しないためのクリニックの選び方を3つ紹介していきます。

紹介するポイントは以下の通り。

  • 脱毛機の効果
  • 施術プランと値段
  • 通いやすさ

これらのポイントを1つずつ詳しく見ていきましょう!

【脱毛機の種類】熱破壊式・蓄熱式などの特徴をチェック

まずは、脱毛機の種類です。

脱毛をする上で、効果面は重要視したいポイントですよね。

とはいえ、医療脱毛で使用する機械によってさまざまな特徴があるため、脱毛機の種類はかなり重要なポイント。

医療脱毛で使用している脱毛機は、主に熱破壊式と蓄熱式で分かれます。

2つの違いは以下の通り。

熱破壊式 蓄熱式
脱毛機の仕組み 高出力レーザーで毛根(毛乳頭)を破壊 低出力レーザーでバルジ領域を破壊
痛みの強さ 強め(バチッと弾かれるような痛み) 弱め(じんわり温かい程の痛み)
効果が出る早さ 早い(数回で実感しやすい) ゆっくり(回数が必要)
向いている毛のタイプ 太くて濃い毛(ヒゲ・VIO) 産毛・細い毛にも対応しやすい
肌の刺激 やや強め(肌質によっては赤みが出る) 肌に優しい(敏感肌・日焼け肌もOK)
向いている人 とにかく早く・しっかり脱毛したい 痛みに弱い人・痛みに弱い人・産毛脱毛したい人

クリニックで使用している脱毛機の種類が多いと、毛質や肌質によって使い分けられるため、高い効果を期待出来ます。

そのため、クリニックの脱毛機の種類が多い程、ご自身にあった脱毛が出来るという事を把握しておきましょう。

【施術プランと値段】自分の脱毛したい部位がカバーされているか確認

次に確認しておきたいのは、脱毛できる部位の範囲です。

「全身脱毛」とはいえ、クリニックごとにプランの内容が異なり、含まれる部位が大きく異なる場合も・・・。

例えば、全身脱毛とヒゲ脱毛をしたい人が「ヒゲなしプラン」を選んでしまうと、追加料金が発生します。

反対に、VIO脱毛までは希望しない人が「VIO込みプラン」に申し込むと、無駄に料金が高くなってしまう事も。

クリニックによっては選べるプランが限られていて、希望する部位が脱毛できないケースもあるため、自分が脱毛したい部位がプランに含まれているかどうか、必ず確認しておきましょう。

そしてもう一つ、プランの価格自体もかなり重要なポイントです。

同じような内容のプランでも、クリニックによって数万円単位で料金が異なることも珍しくありません。

たとえば「全身脱毛(VIO・顔込み)5回コース」でも、クリニックによっては約10万円もの差が出ることもあります。

同じような内容のプランでも、クリニックによって価格差が大きい事もあるため、コスパの良さを見極めるのも重要です。

【通いやすさ】店舗数・移動の自由度・予約のしやすさも重要

続いては、通いやすさについて。

脱毛は、1回の施術だけでなく完了するまで通い続ける必要があります。

そのため、通いやすさは必ず確認しておきたいポイントです。

特に「店舗間移動の有無」「店舗の数」「予約のしやすさ」を確認しておくことで、長期的に・柔軟に通い続けられるか判断できるでしょう。

それぞれのポイントに当てはまると、以下のようなメリットがあります。

  • 店舗間移動の有無・・・予定に合わせて柔軟に通える
  • 万が一引っ越しをしても通い続けられる
  • 効率的に脱毛を進められる

当てはまるポイントが多いほど、通いやすい医療脱毛クリニックだと言えます。

人気メンズ医療脱毛クリニック5つを徹底比較!トータルでおすすめの医療脱毛クリニックは?

ここからは、クリニック選びのポイントを抑えたうえで、メンズ全身脱毛おすすめの医療脱毛クリニック5つを徹底比較していきます。

比較する内容は、先ほど紹介した「脱毛機」「プラン」「通いやすさ」の3つ。

また、比較する人気メンズ医療脱毛クリニックは以下の通りです。

  • メンズリゼ
  • ゴリラクリニック
  • エミナルクリニックメンズ
  • レジーナクリニックオム
  • 湘南美容クリニック

この5つをもとに、どのクリニックが何に強いのか。

そして、総合的にどのクリニックがいいのか。

詳しく見ていきましょう!

脱毛機の種類や特徴で比較

まずは、脱毛機で比較していきます。

ジェントルマックスプロ ジェントルレーズプロ ジェントルレーズ ジェントルヤグプロU メディオスターモノリス メディオスターNeXT PRO ラシャ ソプラノチタニウム スプレンダーX アバランチレイズ クリスタルプロ
レーザーの種類 アレキサンドライト+YAG アレキサンドライト アレキサンドライト YAG ダイオード(熱破壊式+蓄熱式) ダイオード(蓄熱式) ダイオード(蓄熱式) アレキ+ダイオード+YAG(蓄熱式) アレキサンドライト+YAG アレキサンドライト+YAG ダイオード(熱破壊式+蓄熱式)
波長(nm) 755/1064 755 755 1064 810〜950 810 755/810/1064 755/810/1064 755/1064 755/1064 810
得意な毛質・肌質 幅広い肌質・毛質 色白肌・太く濃い毛 色白肌・太く濃い毛 濃く深い毛・色黒肌 敏感肌・日焼け肌・産毛 敏感肌・日焼け肌・産毛 敏感肌・産毛 あらゆる肌・毛質 幅広い肌質・毛質 濃い毛・深い毛 産毛・敏感肌
特徴 2波長で深い毛にも対応。冷却システムで痛み軽減。 冷却ガスで痛み軽減。広範囲をスピーディーに照射。 冷却機能あり。太く濃い毛に効果的。 冷却ガス搭載。濃く深い毛に高い効果。 熱破壊式と蓄熱式の切替可能。即効性と痛み軽減を両立。 蓄熱式で痛みが少ない。冷却装置搭載。 冷却ジェルと自動冷却機能で痛みを軽減。 3波長同時照射で幅広い毛質に対応。痛みが少ない。 2波長同時照射。デュアルクーリングで痛み軽減。 ミスト冷却システムで痛み軽減。深い毛に対応。 熱破壊式と蓄熱式の切替可能。痛みが少ない。
痛みレベル(☆〜☆☆☆☆☆) ☆☆☆☆(やや強い) ☆☆☆☆(やや強い) ☆☆☆☆(やや強い) ☆☆☆☆☆(強い) ☆☆(やや弱い) ☆(軽い) ☆(軽い) ☆(軽い) ☆☆(やや弱い) ☆☆☆☆(やや強い) ☆〜☆☆(軽い〜やや弱い)
導入クリニック

湘南美容
メンズリゼ
ゴリラ
レジーナ

湘南美容
ゴリラ
レジーナ

湘南美容

メンズリゼゴリラ

ゴリラ
レジーナ

メンズリゼ
ゴリラ

メンズリゼ

レジーナ

湘南美容

湘南美容

エミナル

数ある医療脱毛クリニックを比較した結果、ゴリラクリニックは取り扱っている脱毛機の種類が最も多い事が分かりました。

脱毛機の種類や効果だけを重視したいならゴリラクリニック

ゴリラクリニック
総合評価
4.7
ユーザー満足度 92%
  • ゴリラクリニックの画像
安さ
4.8
雰囲気
4.7
施術
4.7
接客
4.8
対応度
4.7
ヒゲ脱毛の目安金額
3回 16,800
VIO脱毛の目安金額
5回 99,800
全身脱毛の目安金額
5回 220,800
執筆者 画像

HadaMote編集部

数が多いのは嬉しいけど、脱毛した事がないから特徴を見た所で正直自分に合う脱毛機がわからない・・・。

でも、ゴリラクリニックなら大丈夫!

経験豊富なスタッフが、毛質や肌の状態を見ながらその人に合った脱毛機を選んでくれます。

しかも、毎回同じ脱毛機を使用するのではなく、その時々の毛の状態に合わせて使い分けてくれるから、初心者でも安心。

自分にぴったりの脱毛機が分からなくても、しっかり効果を期待出来ます。

4種類の脱毛機からベストな1台を選べることで、効率よく脱毛できるため必要な回数も少なく済むのが嬉しいポイント。

結果的に追加費用の心配もなく、コスパの良さにも繋がります!

高い効果を実感したい、自分にあった脱毛機で追加施術や肌トラブルのリスクを無くしたいという方は、ぜひゴリラクリニックでの施術がおすすめです!

無料カウンセリングで自分にあった脱毛機を選ぼう!

施術プランと費用を比較

続いては、施術プランと費用を比較していきます。

プランカテゴリ クリニック名 プラン名 回数 総額(税込) 1回あたり(税込)
全身脱毛
(顔・VIO除く)
メンズリゼ 全身脱毛 5回 229,800円 45,960円
ゴリラクリニック 全身脱毛VIOなし 5回 267,120円 53,424円
エミナルクリニックメンズ 全身脱毛 5回 159,500円 31,900円
レジーナクリニックオム 全身脱毛 5回 258,000円 51,600円
湘南美容クリニック 全身(顔・VIO除く) 6回 293,330円 48,883円
全身脱毛+ヒゲ メンズリゼ 全身+ヒゲ 5回 259,920円 51,984円
ゴリラクリニック
エミナルクリニックメンズ
レジーナクリニックオム 全身+ヒゲ(5部位) 5回 357,960円 71,592円
湘南美容クリニック 全身+ヒゲ 6回 354,440円 59,0733円
全身脱毛+VIO メンズリゼ 全身+VIO 5回 319,800円 63,960円
ゴリラクリニック 全身+VIO 5回 326,520円 65,304円
エミナルクリニックメンズ
レジーナクリニックオム 全身+VIO 5回 350,550円 70,110円
湘南美容クリニック
全身脱毛+ヒゲ+VIO メンズリゼ 全身+ヒゲ+VIO 5回 314,820円 62,964円
ゴリラクリニック
エミナルクリニックメンズ
レジーナクリニックオム 全身+ヒゲ+VIO 5回 439,020円 87,804円
湘南美容クリニック

全身脱毛(顔・VIOを除く)で一番安い医療脱毛クリニックは、エミナルクリニックメンズでした。

コスパで選ぶならエミナルクリニックメンズ

エミナルクリニックメンズ
総合評価
4.8
ユーザー満足度 91%
  • エミナルクリニックメンズの画像
安さ
4.8
雰囲気
4.9
施術
4.9
接客
4.8
対応度
4.8
ヒゲ脱毛の目安金額
3回 8,400
VIO脱毛の目安金額
5回 78,000
全身脱毛の目安金額
5回 158,400
執筆者 画像

HadaMote編集部

でも費用が安いから麻酔代や剃毛代などで総合料金が高くなりそう・・・

でも、エミナルクリニックメンズなら大丈夫!

エミナルクリニックメンズは、無料サービスが充実しているため基本的に追加費用がかかることはありません。

  • 初診/カウンセリング料
  • 再診料/各種処置料
  • 施術ローション代
  • 転院の手続き費用
  • お薬代
  • トラブル治療費
  • テスト照射
  • 週末予約の追加費用
  • 麻酔クリーム費用

特に嬉しいポイントは、麻酔代が無料なこと。

エミナルクリニックメンズでは、ヒゲ・ワキ・VIOのみ麻酔が無料で使うことが出来ます。

施術時に痛みを感じやすい部位の麻酔が無料なので、躊躇うことなく麻酔が使えるのは嬉しいポイントです。

また、麻酔が無料のクリニックはなかなかないので、初めて脱毛をするという方にピッタリな医療脱毛クリニック。

施術プランはもちろん、総合的にかかる費用も安く脱毛をしたいという方は、エミナルクリニックメンズで脱毛をしてみてください!

プランの安さ&無料の麻酔のダブルパンチ!

店舗数・通いやすさ・サポート体制を比較

続いては、通いやすさで比較していきます。

比較する通いやすさのポイントは、以下の3つ。

  • 店舗間移動の有無
  • 店舗の数
  • 予約のしやすさ

早速見ていきましょう。

店舗間移動の有無 店舗の数 予約のしやすさ
メンズリゼ 店舗によって可能 26店舗
ゴリラクリニック 可能 21店舗
エミナルクリニックメンズ 可能(2回目以降は手数料) 64店舗
レジーナクリニックオム 可能 21店舗
湘南美容クリニック 可能 170店舗以上

基本的に、予約に関してはどのクリニックも取りづらいのが現状。

とはいえ、店舗間移動の有無や店舗数で比較した時に、湘南美容クリニックが一番優れていることが分かりました。

店舗数や通いやすさだけで重視したいなら湘南美容クリニック

湘南美容クリニック
総合評価
4.6
ユーザー満足度 87%
  • 湘南美容クリニックの画像
安さ
4.8
雰囲気
4.5
施術
4.6
接客
4.5
対応度
4.7
ヒゲ脱毛の目安金額
1回 2,800
VIO脱毛の目安金額
1回 4,880
全身脱毛の目安金額
1回 48,880

湘南美容クリニックの店舗数は、業界で最多を誇っています。

また、店舗間移動ができるため予定に合わせて予約店舗を変える事が可能。

時間を効率的に使えるため、ライフスタイルに合わせた通い方が出来るでしょう。

さらに、が一急な出張や引っ越しがあっても通うことができるため、長期的にも通いやすいのがポイント。

長期的・柔軟的に効率よく脱毛したいという方は、ぜひ湘南美容クリニックでの施術をおすすめします!

トータル評価が最も高い医療脱毛クリニックはズバリ・・・!

医療脱毛クリニックを選ぶ際は「脱毛機」「施術プランと費用」「通いやすさ」が重要だという事が分かりました。

これらを踏まえたうえで、総合的に評価がいいクリニックをご紹介します。

それは、メンズリゼ。

メンズリゼ
総合評価
4.7
ユーザー満足度 92%
  • メンズリゼの画像
安さ
4.7
雰囲気
4.8
施術
4.8
接客
4.7
対応度
4.7
ヒゲ脱毛の目安金額
5回 14,000
VIO脱毛の目安金額
5回 99.800
全身脱毛の目安金額
5回 229,800

メンズリゼで使用している脱毛機は、ジェントルマックスプロ・ジェントルヤグプロユー・メディオスターNeXTPRO・ラシャの4種類。

医療脱毛クリニックの中では比較的脱毛機が多く、どんな肌質や毛質の方でも問題なく脱毛できるでしょう。

また、施術プランと費用に関しては、全身脱毛のどんなプランでも用意されているため、ご自身にピッタリの脱毛が出来ること間違いなし。

費用も他クリニックの中でも安いため、お得に脱毛したいという方でも無理をする必要はありません。

さらに、メンズリゼでは無料サービスが充実しているため、総合的にかかる費用を安くすませることが出来ます。

  • カウンセリング料
  • お薬処方代
  • 再診料/処方代
  • 肌トラブル治療代
  • 予約キャンセル料
  • 打ち漏れ再照射
  • 剃毛料

特に、予約キャンセルが無料で出来るのは嬉しいポイントです。

他のクリニックでは、予約をキャンセルすると施術が1回分消化されてしまったり、キャンセル料が発生することがあります。

メンズリゼでは、忙しい方のために予約キャンセル代は無料で、予約キャンセルの回数制限も設けていません。

そのため、忙しい方でも安心して通うことができるため、柔軟にスケジュール調節が可能です。

これらの事から、脱毛機の種類・施術プランと費用・通いやすさのバランスがいい医療脱毛クリニックだと言えます。

全身脱毛の痛みや期間は?不安を解消する基礎知識

続いては、全身脱毛をするにあたって気になるポイントを紹介していきます。

気になるポイントは以下の通り。

  • 痛みに程度と麻酔の有無
  • 全身脱毛の施術回数と完了までの期間

これらについて、詳しく見ていきましょう!

痛みの程度と麻酔の有無・対応方法

まずは、痛みの程度と麻酔の有無や対応方法を紹介していきます。

ということで早速、全身脱毛を体験したことがある方の声を見てみましょう。

執筆者 画像

HadaMote編集部

腕や足はあまり痛みを感じなかったけど、毛が濃かったり太い部位は強い痛みを感じたので、麻酔をしてもらいました。
執筆者 画像

HadaMote編集部

ヒゲ、脇、VIOはめちゃめちゃ痛かったです。麻酔をしてもチクチクして痛かった。麻酔がなかったら気を失っていると思います。
執筆者 画像

HadaMote編集部

もともと美容脱毛をしていたのですが、美容脱毛より痛みが強くて腰が浮いてしまいました。特に毛が濃い部位は死ぬほど痛かったです。電気をバチンと当てられているような感覚でした

麻酔をすれば多少の痛みは抑えられるとのことでしたが、体毛の中でも毛が濃いと言われているヒゲ・ワキ・VIOは特に強い痛みを感じるとのことでした。

腕や足などの比較的毛が薄い部位は、あまり痛みを感じない方が多かったので、麻酔をする必要はないでしょう。

とはいえ、ヒゲ・ワキ・VIOなどの毛が濃い部位は麻酔必須になりそうです。

全身脱毛の施術回数と完了までの期間

続いては、全身脱毛の施術回数と完了までの期間を見ていきましょう。

全身脱毛の施術期間と回数の画像

全身脱毛は、だいたい8〜10回の施術回数と1年半〜2年の脱毛期間が必要だということが分かりました。

とはいえ、毛質や肌質には個人差があるため、あくまで目安。

人によっては、この回数や期間よりも長くなる可能性もあるため、長期戦になる可能性もあるということを把握しておきましょう。

最新キャンペーン情報|今ならもっとお得に全身脱毛をスタート!

医療脱毛は、どうしても高くなってしまうもの・・・。

せっかく脱毛を契約するのであれば、なるべくお得に脱毛をしたいですよね。

そんな方は、ぜひキャンペーンを使用してみてください。

基本的に、学生が使える「学割」・一緒に契約して安くなる「ペア割」・他のクリニックやサロンからの乗り換えで安くなる「乗り換え割」があります。

加えて、クリニックによって期間限定のキャンペーンを実施している事も。

特に、脱毛をする方は増える前は、お得になるキャンペーンを実施しているクリニックが多いため、キャンペーン情報を必ず把握しておきましょう!

全身脱毛はこんな男性におすすめ!理想の自分に近づくために

ここまで、全身脱毛について紹介してきましたが、全身脱毛は結局どのような方がおすすめなのか。

おすすめな方を紹介していきます!

清潔感をアップさせたい人

まずは、清潔感をアップさせたい人。

全身脱毛をすることで、パット見て清潔感があるように見えます。

特に、ヒゲや腕、足の毛は第一印象に関わるポイントです。

ボーボーで毛を処理していない方、しっかり毛を処理している方のほうが清潔感あって好印象に見えますよね。

男女問わず第一印象の好印象を狙いたい方、清潔感を出したい方は、まずは脱毛から始めるべきだと言えます。

ムダ毛の自己処理が面倒な人

続いては、ムダ毛の自己処理が面倒な人です。

全身の毛の自己処理は、かなり時間がかかってしまいます。

毛はすぐ生えてくるため、毎日自己処理をしないとチクチクしてしまう・・・なんて方も少なくないのではないでしょうか。

医療脱毛をすれば、回数を重ねていくうちに毛が生えるスピードが遅くなり、最終的には永久的に毛が生えなくなるため。自己処理の頻度は一気に減ります。

また、毛の自己処理をしていると、カミソリ負けで肌が荒れてしまう可能性も・・・。

肌トラブルが起きてしまったら、せっかく見た目をよくするためにしている自己処理も、意味がなくなってしまいます。

脱毛であれば、万が一肌トラブルが起こってしまっても、専門の医師が素早く対処してくれるため、安心して通えるでしょう。

貴重な時間をかけたくない、楽に自己処理をしたい、肌トラブルを避けたいという方は、ぜひ医療脱毛をしましょう!

【まとめ】後悔しない全身脱毛でQOLアップ!今すぐ始めよう

ここまでで、全身脱毛について紹介してきました。

これらを踏まえて分かった事は、全身脱毛をすれば必ずQOLが上がるということ。

今回紹介した、全身脱毛を契約する際のポイントおすすめの医療脱毛クリニックを把握したうえで、自分にあった医療脱毛クリニックを選んでみてくださいね。

全身脱毛をして、清潔感とQOLをアップさせちゃいましょう!

関連記事

【祝】公式LINEアカウント開設!!