全身脱毛 値段のサムネイル

レディース脱毛

価格/条件

全身脱毛

PR

更新

【最新版】全身脱毛の値段はいくら?相場や比較・料金を抑えるポイント

share

全身脱毛っていくらかかるの?」「結局クリニックとサロンどっちがお得?

このようなお悩みを抱える方はいませんか?

全身脱毛で隅々まで綺麗にしたいと思っても、費用がネックにな一歩踏み出せない方は多いでしょう。

本記事では、全身脱毛の料金相場や医療脱毛とサロン脱毛の違い、お得に施術を受ける方法を徹底解説

全身脱毛が気になる方は最後まで要チェックです。

また、メンズ脱毛の料金相場やお得な人気クリニック・サロンを知りたい方は別でこちらにまとめているので確認してみてください。

執筆者情報
執筆者 画像
高藤 円香

皮膚科専門医
2013年防衛医科大学校卒業
2020年皮膚科専門医取得
大阪大学医学部附属病院、自衛隊阪神病院で勤務。現在は正しい脱毛の知識を広めるため、HadaMoteの全体監修及び、記事監修を担当。

執筆者 画像
柴崎 七瀬

大学で美容科学を専攻し、卒業後は化粧品メーカーの研究開発部門で勤務。メンズ向けスキンケア商品の開発に携わる中で、情報発信の重要性を感じ、美容ライターに転身。現在は、HadaMote編集部員として、科学的根拠に基づいたメンズ脱毛に関する記事を多数執筆。

全身脱毛の平均料金はいくら?医療脱毛とサロン脱毛の違い

早速、全身脱毛の料金相場や医療脱毛とサロン脱毛の違いを見ていきましょう。

設定されている値段はクリニックやサロンでさまざま。

また、脱毛方法でも特徴が異なるので事前に自分自身にはどれが最適なのか確認するようにしてください。

医療脱毛(レーザー脱毛)の値段・特徴・比較

まずは、医療脱毛の料金です。

人気のある医療脱毛クリニックを以下にまとめました。

全身脱毛料金 1回換算 特徴
エミナルクリニック 全身脱毛6回(VIO込み)49,500円 8,250円 全国60院以上かつスマホで24時間予約で通いやすい
ウィルビークリニック 全身脱毛(VIOなし)1回50,600円 初回3回分予約可能
リゼクリニック 全身脱毛5回(VIO込み)109,800円 21,960円 平日限定10%オフなどキャンペーン多数
湘南美容クリニック 全身脱毛1回(VIO込み)25,000円 店舗200以上で1回から施術可能
ジュノビューティークリニック 全身脱毛1回(VIO込み)18,000円 18,000円 初回体験9,800円
フェミークリニック 全身脱毛5回(VIO込み)326,700円 65,340円 効果的な施術が受けられる美容皮膚科

もちろん、クリニックによって対象部位やVIO脱毛が含まれているかなどのプラン内容が異なります。

そのため一概にどこが安いとは断言できませんが、かなり値段の幅は広いです。

エミナルクリニックは、1回換算で1万円以下とかなり安価な設定

コスパ重視の方は、エミナルクリニックを選びましょう。

\エミナルクリニックの詳細をチェック/

サロン脱毛の値段・特徴・比較

続いては、サロン脱毛の値段を見ていきましょう。

全身脱毛料金 1回換算 特徴
ラココ 全身脱毛2回(顔・VIO込み)39,600円 19,800円 全額返金・プレゼントキャンペーン実施
ディオーネ 全身脱毛1回16,500円 ハイパースキン法で痛みなし美肌
リンリン 全身脱毛5回(顔・VIO込み)45,000円 9,000円 100円キャンペーン実施
ストラッシュ 全身脱毛+VIO脱毛コース3回9,900円 3,300円 全国60店舗以上

サロン脱毛は、初期費用が安く月額制で始めやすいのが魅力。

ですが、サロンによっては医療脱毛と同等の値段なのでしっかりと比較しましょう。

痛みに弱い方や、ゆっくり脱毛を進めたい方にサロン脱毛はおすすめです。

医療脱毛とサロン脱毛はどちらがお得?料金相場を徹底解説

全身脱毛の値段は、医療脱毛とサロン脱毛で大きく異なります。

平均的な相場をまとめると以下の通りです。

回数 顔・VIO込み 特徴
医療脱毛 5~6回 約150,000円前後
(1回約24,000円)
永久脱毛効果があり、少ない回数で完了。
痛みはやや強いが短期間で効果を実感しやすい。
サロン脱毛 5~6回 約60,000~80,000円前後
(1回約13,000円)
光脱毛で痛みが少なく肌に優しい。
回数は多めだが、月額制で始めやすい。

医療脱毛は一見高額に感じますが、効果が実感しやすく短期間で完了できるため、長期的にはコスパが良いことがメリットです。

その一方で、サロン脱毛は初期費用を抑えやすく、月額制で始めやすいことが特徴。

確実な効果を重視するなら医療脱毛」「コストや痛みを抑えたいならサロン脱毛」がおすすめです。

全身脱毛の回数やプラン・部位別の値段まとめ

全身脱毛の料金は、回数やプラン内容によって大きく変動します。

毛質・毛量・目指している仕上がりにも個人差があるため、「どのくらい通えば満足できるか」を理解しておくことが大切!

一般的な目安として、以下の回数で完了を目指す方が多いです。

  • 医療脱毛は6〜10回
  • サロン脱毛は15〜19回

医療脱毛は出力の高いレーザーを使用するため、少ない回数でも高い脱毛効果を実感しやすいのが特徴。

一方、サロン脱毛は痛みが少なく肌への負担が軽い反面、毛周期に合わせて長期間通う必要があります。

最近では、より自由度の高い1回ごとの都度払いプランや、回数無制限プランを導入しているクリニック・サロンも増えています。

「とりあえず効果を試してみたい」という方は少ない回数プランから、「綺麗なツルすべ肌をしっかり目指したい」方は回数多めのコースを選ぶと良いでしょう。

自分の毛量や目指す仕上がりに合わせて、最適な回数プランを選択してください。

部位別の値段まとめ

全身脱毛ではなく、気になる部位だけ脱毛したい方も多いでしょう。

まずはワキやVIOなど、自己処理が面倒な部位からスタートするのもおすすめです。

医療脱毛・サロン脱毛ともに、部位別にプランが用意されています。

  • ワキ脱毛:医療 1回2,000円前後/サロン 1回1,000円前後
  • VIO脱毛:医療 5回70,000〜100,000円前後/サロン 5回40,000〜80,000円前後
  • 顔脱毛:医療 5回60,000円前後/サロン 5回40,000円前後

まずは気になる部位から体験してみることも選択肢として持っておきましょう!

【要注意】基本料金だけじゃない!全身脱毛の料金に含まれるもの・別料金になるもの

全身脱毛のプランの値段には、施術料以外の費用が含まれていない場合もあります。

そうなると、最終的にトータルの金額が高額になり焦ってしまうなんてことも…。

そうならないためにも、特に初めての方は以下の点をしっかり確認しましょう!

料金に含まれることが多い項目

・カウンセリング料
・施術費用
・剃毛補助
・保湿やアフターケア

別料金になりやすい項目

・剃り残しの対応
・麻酔の料金(医療脱毛のみ)
・キャンセル料
・全体シェービング
・再照射

契約前に必ずどこまでが無料で、どこからが有料なのかを確認することが大切です。

執筆者 画像

執筆者

柴崎 七瀬

剃り残しは起こりがちなので、シェービング代は契約前に確認しましょう!

特に麻酔代や再照射の費用は意外と見落としがちなので注意してください!

全身脱毛の値段を安くする方法3選

全身脱毛は照射部位も多く、決して安い買い物とはいえません。

ですが、上手にキャンペーンやセットプランを活用をすることで数万円単位の節約が可能です!

損しないように必ずチェックしましょう。

割引キャンペーンを活用する

医療脱毛クリニック・脱毛サロンともに、さまざまなキャンペーンを実施しています。

代表的なキャンペーン内容は以下の通り。

  • 乗り換え割(他サロン・クリニックからの移行で最大20%OFF)
  • 学生割(有効な学生証の提示)
  • ペア割(友達・家族で同時契約割引)
  • 紹介割(紹介コード利用で特典)

上記で紹介した割引キャンペーン以外にも、平日の予約でお得になる平日割などのサロンやクリニック独自のキャンペーンを用意している場合もあります!

特に医療脱毛や回数の多いプランは高額になりがちなため、キャンペーンを併用するとお得に施術可能です。

全身脱毛+VIOや顔のセットを選ぶ

全身脱毛といっても照射対象範囲が異なったり、クリニックやサロンで内容はさまざま。

例えば、「全身脱毛」と表記されていても、VIOや顔が対象外となっている場合も多いため、契約前にしっかり確認することが大切です。

最近では、全身脱毛にVIOや顔をセットにしたプランが人気を集めています。

これらのセットプランは、個別に契約するよりもトータルで数万円以上お得になることもあり、コスパ重視で全身をキレイにしたい方におすすめです。

特にVIO脱毛を含めると、自己処理の負担が減るだけでなく、ムレやかゆみの軽減・清潔感アップといったメリットも!

また、顔脱毛は化粧ノリの向上・毛穴の引き締まり・トーンアップ効果など、美肌ケアとしての人気も高まっています。

執筆者 画像

執筆者

柴崎 七瀬

せっかくお金を払って全身脱毛をするなら隅々まで綺麗にしちゃいましょう!

全身脱毛の単体プランより、VIOや顔がセットになっているプランを選んで割安により多くの部位の施術を受けましょう。

追加オプションの無料を選ぶ

クリニックやサロンによっては、以下のような無料オプションを提供しています!

  • 麻酔無料(痛みが不安な方に医療脱毛で)
  • シェービング無料
  • キャンセル料無料
  • アフターケア無料
  • 医師による診察無料(医療脱毛のみ)

特に医療脱毛では、麻酔無料やシェービング代があるかどうかで、実質の総額が1〜2万円変わることもあります。

事前にしっかり確認してもったいない思いをしないようにしましょう。

コスパ最重視の人はココ!人気のクリニック4選

ここからは、コスパ重視の方に最適な人気クリニックをご紹介します!

今回さまざまな視点からトータルでコスパの良いクリックを厳選

  • 湘南美容クリニック
  • レジーナクリニック
  • エミナルクリニック
  • フレイアクリニック

以上の4院をそれぞれ見ていきましょう。

1回〜の単体プランで効率の良い脱毛【湘南美容クリニック】

湘南美容クリニックの特徴

・店舗数 224院
・営業時間 店舗による
・脱毛機 ジェントルレーズプロ・ジェントルマックスプロ・スプレンダーX・ミスト脱毛(アバランチレイズ)

全国に200店舗以上を展開する湘南美容クリニックは、全身脱毛とVIOがセットで5回53,800円と1回換算10,000円ほどと安価!

さらに、顔のみ・VIOのみのセットプランもあります。

そんな種類の豊富な全身脱毛が1回〜受けられるのが嬉しいポイント。

店舗数も圧倒的に多いので、どんな地域の方でも通いやすいでしょう。

ぜひ1度お近くの店舗で相談してみてください!

▼詳細は公式サイトからチェック▼

湘南美容外科クリニック

麻酔無料で追加料金なし【レジーナクリニック】

湘南美容クリニックの特徴

・店舗数 22院
・営業時間 店舗による
・脱毛機 ジェントルレーズプロ・ソプラノチタニウム

レジーナクリニックは、完全個室で施術が受けられるクリニック

一般的に医療脱毛クリニックの麻酔は3,000円ほど追加料金が必要ですが、レジーナクリニックは無料で使用できます。

さらに、デビュープランとして全身脱毛がVIO込みで52,800円

脱毛機は痛みに配慮した2台を導入しています。

痛みを抑えた医療脱毛の施術を受けたい方はチェックしてみましょう。

▼公式サイトから詳細をチェック▼

レジーナクリニック_前払金保証制度

コスパの良い全身脱毛【エミナルクリニック】

エミナルクリニックの特徴

・店舗数 63院
・営業時間 店舗による
・脱毛機 クリスタルプロ(アレキサンドライト・ダイオードレーザー・ヤグレーザー)

全国に60院以上を展開するエミナルクリニックは、11部位が対象の全身脱毛6回が49,500円、VIOがセットの6回プランも49,500 円なのでコスパ良く脱毛可能。

さらに、エミナルクリニックでは3種類のレーザーを同時照射できるため、肌質・毛質や部位に合わせた施術が受けられます。

しっかりと効果的な脱毛をお得に受けることができるクリニックです!

▼公式サイトから詳細をチェック▼

豊富なプランと前払金保証制度で安心【フレイアクリニック】

湘南美容クリニックの特徴

・店舗数 19院
・営業時間 店舗による
・脱毛機 メディオスターモノリス・メディオスターNeXT PRO

フレイアクリニックは、さまざまなプランを用意しているレディース専用クリニック。

全身脱毛とVIOや顔がセットのプランだけでなく、単体での施術も可能なので、追加で照射したい場合に最適です。

また、開院6周年キャンペーンで全身脱毛とVIOや顔がセットのプランがお得に!

5回の施術を69,300円で受けることができるため、1回換算13,860円と破格な設定です。

さらに、学割を使用することで同じプランが48,000円になります。

前払金保証制度のあるクリニックなので、もしもの倒産でも返金可能。

安心して全身が綺麗な状態までしっかりと通うことができるクリニックです。

▼公式サイトから詳細をチェック▼

前払金保証制度_全身+VIO+顔

全身脱毛の値段に関してよくある質問

ここまでで、全身脱毛の値段相場や医療脱毛クリニックとサロン脱毛での比較をご紹介しました。

実際に全身脱毛を受ける前に確認しておくべき「よくある質問」をまとめたので、気になる方は要チェックです!

  • 全身脱毛って総額いくらかかる?

    医療脱毛なら約25〜35万円、サロン脱毛なら約10〜20万円が目安です。
    顔・VIOを含めると+5〜10万円ほどかかります。

  • 月額制と都度払いどちらが安い?

    トータルで見ると回数制パックのほうが安くなることが多いです。
    月額制は気軽に始めたい方向けです。

  • 1回で効果を感じられる?

    1回では効果が薄く、医療脱毛でも3〜5回で実感する人が多いです。

  • 医療脱毛のほうが痛いって本当?

    出力が強いため痛みを感じやすいですが、麻酔クリームの使用や最新脱毛機を使用することで軽減できます。

【まとめ】全身脱毛の値段を理解して無駄なく綺麗になろう

この記事では、全身脱毛の値段についてや医療脱毛とサロン脱毛の違い、比較を解説しました。

全身脱毛の値段は施術部位も多く高額になりがちです。

結論として「短期間で効果を実感」「自己処理から解放」「永久脱毛を目指せる」という点で、医療脱毛がコスパが良くおすすめ!

サロン脱毛は痛みが少なく、美肌ケア重視の方に向いています。

目的や予算に合わせて、自分に最適の後悔のないクリニックやサロンを選びましょう!

今から脱毛を初めて、全身自信が持てるツルスベ肌を手に入れてください。