家庭用脱毛器は効果がない!?のサムネイル

脱毛機

PR

更新

家庭用脱毛器は本当に効果なし?正しい選び方と使い方をご紹介!!

share

「家庭用脱毛器が気になるけど、効果がないって聞いた・・・」

「家庭用脱毛器を使っているけど、全然効果が出ない・・・」

そう思っているあなたへ。

この記事では、家庭用脱毛器の「効果が出ないと言われている理由」や「本当に効果が出ないのか」など、さまざまな角度から徹底的に調査していきます。

また、効果を重視した脱毛方法についても紹介しているため、高い効果が期待できる方法を大公開。

この記事を読めば、あなたもきっと理想のツルスベ肌を手に入れることができるでしょう。

ぜひ最後までご覧ください。

監修者・執筆者情報

執筆者 画像
高藤 円香

皮膚科専門医
2013年防衛医科大学校卒業
2020年皮膚科専門医取得
大阪大学医学部附属病院、自衛隊阪神病院で勤務。現在は正しい脱毛の知識を広めるため、HadaMoteの全体監修及び、記事監修を担当。

執筆者 画像
黒田 大志

大学卒業後、大手広告代理店で5年間勤務。メンズ向けスキンケア商品のプロモーションを多数手がける中で、自身も美容に目覚める。その後、メンズ美容専門のWebメディアを立ち上げ、編集長として活動。現在はHadaMoteの編集長として、メンズ美容や脱毛に関する記事を多数執筆中。


ぶっちゃけ家庭用脱毛器は効果ないって本当?体験談まとめ

ぶっちゃけ、家庭用脱毛器の効果はあるのでしょうか。

効果の有無を検証するために、実際に家庭用脱毛器を使用したことがある方の体験談を見ていきましょう。

良い評判アイコン
28歳/男性/会社員
ヒゲはそこまでやけど、腕・脚には効果感じた!2週間に1回で3ヶ月続けたら結構減った。
良い評判アイコン
25歳/男性/学生
全然効かないってことはないけど、効果出るのめっちゃ遅いです。飽きて途中でやめました
悪い評判アイコン
34歳/男性/営業職
VIO目的で買ったけど、ほんの少し効果出たって感じですかね。効果が出るまでに1年くらいかかったので大変でした。効率悪いかも。
悪い評判アイコン
33歳/男性/美容師
ヒゲにはマジで効かん。しかも痛いだけで生えてくるの変わらん…ヒゲだけは医療やなって思った
悪い評判アイコン
29歳/男性/飲食店勤務
腕毛は少し薄くなったけど、正直コスパ悪く感じました。毎回めんどくさいし、範囲広いと時間かかります。

【結論】家庭用脱毛器の効果はあるっちゃある

体験談から「家庭用脱毛器の効果はあるが、時間がかかる」とのことが分かりました。

特に、ヒゲやVIOなどの毛が濃い部位は、効果が出るまで期間がかかりすぎて面倒になってしまうとのこと。

また、痛みも感じやすいため、期間や回数だけでなく、痛みに耐える忍耐力も必要になります。

家庭用脱毛器の効果がないと感じる原因と対策

なぜ家庭用脱毛器は効果がないと感じてしまうのでしょうか。

その原因と対策方法を紹介していきます。

①誤った使い方をしている

家庭用脱毛器は、正しい使い方をしないと効果を実感できない場合があります。

  • 照射レベルが低すぎる
  • 照射頻度が少なすぎる
  • 照射前に自己処理をしていない
  • 照射後の保湿ケアをしていない

これらの誤った使い方をしていると、毛根に十分なダメージを与えることができず、効果を実感できません。

対策方法としては

  • 取扱説明書をよく読んで、正しい使い方を確認する
  • 肌質や毛質に合わせて、適切な照射レベルを選ぶ
  • 毛周期に合わせて、適切な照射頻度を守る
  • 照射後は、保湿ケアをしっかりと行う

以上を意識的におこなうことが大切です。

肌質や毛質に合っていない機種を選んでいる

家庭用脱毛器は、機種によって、照射できる光の種類や出力が異なります。

そのため、自分の肌質や毛質に合っていない機種を選ぶと効果を実感できない場合も・・・。

例えば、敏感肌の人が出力の高い機種を使用すると肌トラブルの原因になることがあります。

また、太くて濃い毛の人が出力の低い機種を使用しても効果を実感できないなんてことも。

対策方法としては

  • 自分の肌質や毛質をよく理解する
  • 肌質・毛質に合わせた機種を選ぶ
  • 口コミやレビューを参考にする

以上を心がけるようにしましょう。

継続して使用していない

家庭用脱毛器は、継続して使用することで、徐々に効果を実感できるものです。

そのため、数回使用しただけで効果がないと判断してしまうともったいないです。

家庭用脱毛器は、毛周期に合わせて定期的に使用する必要があります。

一般的に、2〜3ヶ月程度継続して使用することで効果を実感できると言われています。

もし、数ヶ月の施術モチベを維持できないという方は

  • 脱毛の効果を記録する
  • 脱毛仲間を作る
  • 脱毛後のツルスベ肌を想像する

これらを意識すると継続できるでしょう。

使用前の自己処理が間違っている

家庭用脱毛器は、使用する前に適切な自己処理を行うことで効果を高めることができます。

しかし、ほとんどの人は使用前の自己処理をおこなわなかったり、行っていても適切にできていなかったり。

では具体的にどんな事前処理が必要なのかをご紹介しましょう。

  • 毛抜きやワックスを使用しない
  • カミソリで剃る場合は、肌を傷つけないように注意する
  • 電気シェーバーを使用する場合は、毛を短くカットする

これらの自己処理方法を守ることで、家庭用脱毛器の光が毛根に届きやすくなり効果を高めることができます。

肌の保湿が足りていない

家庭用脱毛器を使用した後は肌が乾燥しやすくなっています。

そのため、保湿ケアを怠ると肌トラブルの原因になる可能性が高まってしまうことも。

保湿ケアをしっかりすることで肌のバリア機能を高め、結果的に家庭用脱毛器の効果を高めることができます。

具体的な対策方法は以下の通りです。

  • 保湿成分が配合された化粧水や乳液を使用する
  • 保湿成分が配合されたボディクリームを使用する
  • 保湿成分が配合されたシートマスクを使用する

しっかりとした保湿成分が含まれていないものだと効果は半減しますので、使用前にしっかり確認しましょう。

【結論】効果を感じない原因と対策まとめ

家庭用脱毛器は、体験談でもあったように効果はあります。

とはいえ、効果を感じやすいのは毛が薄い部位であり、ヒゲやVIOなどの毛が濃い部位で使用すると、なかなか効果を感じづらいのが結論です。

また「継続して使用し続ける必要がある」「永久脱毛的な脱毛が出来ない」ということから、効率はあまりよくないと言えます。

執筆者 画像

執筆者

柴崎 七瀬

せっかくお金をかけて脱毛をするなら、効率よく脱毛したいですよね!

ここでおすすめしたいのは、医療脱毛。

では、なぜ医療脱毛がおすすめなのか。

ここからは医療脱毛について紹介していきます!

脱毛の即効性を求めるなら医療脱毛!

家庭用脱毛器より、医療脱毛がおすすめの理由はズバリ効果の違いです。

とはいえ、家庭用脱毛器とどのような違いがあるのでしょうか。

ということで、家庭用脱毛と医療脱毛の違いについて紹介していきます!

家庭用脱毛と医療脱毛の違い

2つの一番大きな違いは、脱毛方法です。

家庭用脱毛器は主にフラッシュ式(IPL)と呼ばれる光脱毛。

これは、毛の黒いメラニン色素に反応して熱を与える仕組みで、痛みは少なめなので初心者でも脱毛を始められやすいのが大きな魅力です。

とはいえ、光のパワーが弱いので効果が出るまでに時間がかかってしまいます。

一方、医療脱毛はレーザー脱毛。

医療機関でしか使えない高出力のレーザーを使用して、毛根や毛を作る細胞を破壊します。

家庭用脱毛器よりも痛みはありますが、少ない回数で高い効果を期待できるのが嬉しいポイント。

また、医療脱毛は回数を重ねるごとに永久的な脱毛効果を期待出来ます。

脱毛が完了したら、自己処理をする必要がないのも大きな魅力です!

施術の違い

家庭用脱毛器は、1〜2週間に1回のペースでご自身で脱毛をする必要があります。

脱毛したい部位をすべて自分で処理するのは、時間も手間もかかるため、途中で挫折してしまう方が多いのが現状です。

継続できなければ効果が出にくくなり、効果がないと感じてしまう原因にもなります。

さらに、家庭用脱毛器は自己処理になるため、打ち漏れや照射ムラが起こりやすく、仕上がりに差が出やすいのもデメリットです。

一方、医療脱毛は2〜3ヶ月に1回の施術が基本。

毎回プロのスタッフが対応してくれるため、手間もかからず安心して任せられます。

また、医療脱毛は照射パワーが強いため、より少ない回数で効果を実感しやすいのが特徴。

「できるだけ早く脱毛を終わらせたい!」という方には、医療脱毛が断然おすすめです。

医療脱毛の効果についての体験談

続いては、医療脱毛の効果について知るために、実際に医療脱毛をしたことがある方・している方の声を見ていきましょう。

執筆者 画像

ヒゲ脱毛(1回目)/22歳・学生
正直、1回じゃ効果感じません。でもヒリヒリとかもなかったし、今後続けたらどうなるか期待してます。
執筆者 画像

全身脱毛(2回目)/31歳・アパレル店員
正直2回目じゃ効果感じないと思ってたけど、毛が生えるスピードが明らかに遅くなってる。今後が楽しみです!
執筆者 画像

ヒゲ脱毛(3回目)/29歳・営業職
朝の髭剃りがめっちゃラクになった!まだ完全じゃないけど、剃っても青ヒゲにならなくなったのが嬉しいです。
執筆者 画像

胸毛・腹毛脱毛(4回目)/27歳・IT系
Tシャツから見えるムダ毛が気になってたけど、今はだいぶ薄くなって目立たなくなりました。夏に向けてやって良かったと思ってます。
執筆者 画像

 VIO脱毛(5回目)/32歳・ジムトレーナー
蒸れとかかゆみがマジで減った。ツルツルまではまだだけど、衛生的で快適。パートナーにも好評。
執筆者 画像

ヒゲ脱毛(8回目)/40歳・医療関係
ほぼツルツルになった!毎朝の髭剃りから解放されて、肌荒れもなくなったのが地味に助かる。

医療脱毛は、1回では効果を実感しにくいと言われています。

とはいえ、個人差はありますが、2回目以降から効果を感じているとの声が確認できました。

また、濃いヒゲに関しては8回目の脱毛からだんだん自己処理が不要になったとのこと。

家庭用脱毛器で、濃いヒゲを薄くすることはかなりの忍耐力があるため、そう考えたら医療脱毛は簡単に高い効果を期待できるといえるでしょう。

[注目!!]今おすすめなメンズ医療脱毛クリニックをご紹介します。

ここからは、HadaMoteの徹底調査から、今最もおすすめの医療脱毛クリニックをご紹介します。

今回は総合評価の高い以下の3つをピックアップ!

レジーナクリニックオム
総合評価
4.6
ユーザー満足度 88%
  • レジーナクリニックオムの画像
安さ
4.3
雰囲気
4.8
施術
4.7
接客
4.5
対応度
4.6
ヒゲ脱毛の目安金額
5回 9,900
VIO脱毛の目安金額
5回 111,000円
全身脱毛の目安金額
3回 258,000

レジーナクリニックオムは、お試しプランが充実している医療脱毛クリニックです。

通常より少ない回数のプランをお得な費用でお試しできるため、とりあえずお試しで脱毛してみたいという方にピッタリ。

また、レジーナクリニックオムでは以下のサービスが無料です。

  • 初診料
  • 剃毛料
  • 当日キャンセル料
  • カウンセリング料
  • 麻酔
  • 治療薬
  • テスト照射
  • 肌トラブル診察料
  • 転院手数料

他のクリニックでは有料で提供しているサービスも、レジーナクリニックオムでは無料で提供しているため、安心して脱毛に通うことができるでしょう。

また、手が届かない部位のシェービングが無料なので、無理して自己処理をする必要がありません。

レジーナクリニックオムの無料サービスを有効活用をして、理想の脱毛をしちゃいましょう!

施術以外の追加料金は一切なし!

ゴリラクリニック
総合評価
4.7
ユーザー満足度 92%
  • ゴリラクリニックの画像
安さ
4.8
雰囲気
4.7
施術
4.7
接客
4.8
対応度
4.7
ヒゲ脱毛の目安金額
3回 16,800
VIO脱毛の目安金額
5回 99,800
全身脱毛の目安金額
5回 220,800

ゴリラクリニックは、使用している脱毛器の種類が多い医療脱毛クリニックです。

肌質や毛質に合わせて脱毛器を使い分けられるため、敏感肌の方や色黒肌の方でも問題なく脱毛可能。

そんなゴリラクリニックには、8歳〜14歳までが対象でお得に脱毛できるU15の脱毛プランがあります。

毛が気になってくる中学生の方でも脱毛できるため、毛が濃くて悩んでいる男の子や息子様がいる方は、ぜひゴリラクリニックでの脱毛を検討してみてください!

子どもから大人まで理想の毛量に!

エミナルクリニックメンズ
総合評価
4.8
ユーザー満足度 91%
  • エミナルクリニックメンズの画像
安さ
4.8
雰囲気
4.9
施術
4.9
接客
4.8
対応度
4.8
ヒゲ脱毛の目安金額
3回 8,400
VIO脱毛の目安金額
5回 78,000
全身脱毛の目安金額
5回 158,400

エミナルクリニックメンズ最大の特徴は、麻酔を有料で提供しているクリニックが多い中、無料で麻酔を提供していること。

特に毛が濃い部位は痛みを感じやすいため、麻酔が必須になる可能性もあります。

そのため、痛みが不安な方や追加料金をかけたくないという方は、エミナルクリニックでの施術がおすすめです。

コスパの良さで選ぶならここ!

これらのメンズ医療脱毛クリニックは知名度があり利用者の評判も高い。

更に調査の結果、昨今注目されている倒産のリスクもかなり低くなっています。

安全性が高く、脱毛効果もしっかり見込めますのでぜひ無料カウンセリングだけでも受けてみてください。

まとめ

家庭用脱毛器は、手軽にムダ毛ケアができる便利なアイテムですが永久脱毛の効果はありません。

また、効果が出るまでに時間がかかり、肌トラブルのリスクもあります。

「もっと早く効果を実感したい」「自己処理から解放されたい」「肌トラブルのリスクを減らしたい」

そう考えているあなたは、医療脱毛という選択肢を選ぶべき!!

医療脱毛は、永久脱毛効果が期待でき効果が出るのが早く医師による施術で安心です。

この記事で紹介した情報を参考に、あなたもぜひ医療脱毛で理想のツルスベ肌を手に入れてください。

【祝】公式LINEアカウント開設!!