メディオスター 効果ないのサムネイル

医療脱毛

PR

更新

メディオスターは効果ない!?より効果が実感できる方法をご紹介

share

「メディオスターで脱毛しているけど、あまり効果を感じない…」「効果がないって噂を聞くけど本当なの?」

そんな不安を抱えている方はいませんか?

近頃、男性でも脱毛する方はかなり増えてきましたが、施術で使用する脱毛機は効果に大きく影響します。

この記事ではメディオスターの特徴やリアルな評判、より効果を高めるための方法をご紹介!

メディオスターの効果やより良い脱毛方法が気になる方は是非最後までご覧ください。

執筆者情報
執筆者 画像
高藤 円香

皮膚科専門医
2013年防衛医科大学校卒業
2020年皮膚科専門医取得
大阪大学医学部附属病院、自衛隊阪神病院で勤務。現在は正しい脱毛の知識を広めるため、HadaMoteの全体監修及び、記事監修を担当。

執筆者 画像
柴崎 七瀬

大学で美容科学を専攻し、卒業後は化粧品メーカーの研究開発部門で勤務。メンズ向けスキンケア商品の開発に携わる中で、情報発信の重要性を感じ、美容ライターに転身。現在は、HadaMote編集部員として、科学的根拠に基づいたメンズ脱毛に関する記事を多数執筆。

そもそもメディオスターとは?特徴をご紹介

そもそも、メディオスターとはどのような脱毛機なのでしょうか?

特徴を詳しく見ていきましょう。

どんな脱毛機なのか徹底解説!

メディオスターは、医療脱毛クリニックで使用されている蓄熱式脱毛機です。

肌の浅い箇所にある、毛を生やす指示を出しているバルジ領域にダメージを与えることで発毛を抑制します。

執筆者 画像

柴崎 七瀬

バルジ領域は毛を作る司令塔のような部分です!

蓄熱式脱毛機は、皮膚へのダメージを抑えるために出力を弱くして、1秒間に何発も照射することで熱が蓄熱される方法。

じっくりと熱を与えることで、痛みを軽減しながら施術を受けることができます。

また、メディオスターは照射面が大きいハンドピースで照射するため、効率良く脱毛をすることができることが特徴です。

メディオスターの詳細

熱破壊式脱毛機の場合、メラニン色素に反応するレーザーを高い出力で照射するため色黒や日焼けの肌には強く反応してしまいます。

そのため、火傷や炎症などの肌トラブルのリスクがあり施術ができない場合もあるでしょう。

メディオスターは、黒い肌やほくろやシミなど、どのような肌でも施術可能

肌にダメージなく施術ができるのが嬉しいポイントです。

まとめると、主に以下のような特徴があります。

  • 産毛や細い毛にもアプローチしやすい
  • 痛みが少なく、肌への刺激が少ない
  • 色黒肌や日焼け肌にも対応可能

「NextPRO」と「モノリス」の違いとは

メディオスターには、「NextPRO」と「モノリス」の2種類があります。

どのような違いや、特徴があるのでしょうか。

それぞれの違いや特徴を以下にまとめたので、確認してください。

NextPRO モノリス
脱毛方法 蓄熱式(SHR式)/熱破壊式(HR式) 蓄熱式(SHR式)/熱破壊式(HR式)
レーザーの種類 ダイオードレーザー ダイオードレーザー
波長 808nm、940nm(2波長同時照射) 808nm、940nm(2波長同時照射)
最大照射速度 最大12Hz 最大20Hz
パルス(照射時間の長さ)幅 6–400msec 3–400msec

そこまで大きな違いはありませんが、照射速度が異なります。

メディオスターモノリスは、2つのハンドピースが使用可能。

そのため瞬時に切り替えることができ、照射時にハンドピースを切り替える時間がなく施術時間が短縮されます。

より快適性と効率性が高まっているのがモノリスです。

利用者のリアルな声!メディオスターは効果がないと感じている?

ここからは、実際にメディオスターで脱毛経験のある方の声を確認していきましょう。

メディオスターは、痛みを最小限まで抑えているため、効果がでるのか不安になっている方もいました。

それほど痛くないことが分かります。

また、メディオスターでの施術1回では効果を感じられなかったという方もいました。

他の脱毛機と比較して効果の違いを比較してる投稿も見受けられました。

もちろん個人差や合う合わないがありますが、効果についてマイナスの意見を残している方は多いことが分かります。

メディオスターが効果を感じにくい原因

なぜ効果を感じにくい方が多いのでしょうか⋯?

その要因で考えられるポイントを見ていきましょう。

以下の5点をそれぞれ確認します。

  • 照射のパワーが弱い
  • 毛周期に合っていない
  • 部位による個人差
  • 施術回数が足りていない
  • 施術後のケア不足

照射の出力が弱い

メンズ脱毛の照射中画像

メディオスターは蓄熱式という方式の脱毛機なので、痛みが少ない反面、照射の出力も穏やか

さらに、クリニックや施術者によっては痛みの軽減や肌トラブル防止を優先して、出力を必要以上に弱く設定しているケースもあります。

安全を考慮しての結果ですが、それによりバルジ領域に十分な熱が届かずに効果を感じにくくなってしまいます。

毛周期に合っていない

脱毛効果は、毛の生え変わりサイクルに大きく左右されます。

特に、メディオスターのような蓄熱式脱毛機はバルジ領域をターゲットにするため、成長期の毛に照射する方が効果的

間隔を空けすぎたりして照射のタイミングがズレていると、効果を感じにくくなります。

逆に、間隔を詰めて無理に頻繁に通っても、脱毛に適した毛が少ない状態だと効果は出ません。

部位による個人差

ヒゲやVIOのような毛が濃く太い部位は、他の部位と比べて脱毛完了までに時間が必要です。

また、体質やホルモンバランスによっても毛の生えるスピードは異なり、特定の部位だけ効果が出ないと感じやすいことがあります。

さらに、産毛や背中・二の腕などの細い毛や密度の少ない部位は、メディオスターに限らずレーザーが反応しづらく効果を感じにくいです。

目に見える変化が起きにくいので、本当に効果があるのかと不安になることも⋯。

部位によって回数や効果が実感できるタイミングが異なるのは自然なことといえます。

回数が足りていない

メディオスターは毛根より浅い層に作用するため、即効性がやや弱いことが特徴。

3回施術を受けたのに効果がないと感じてしまう人もいますが、蓄熱式脱毛機は回数を重ねることでじわじわと効果が出てきます。

特にヒゲやVIOなど濃い部位は、10回以上かかることも普通です。

医療脱毛だからすぐに完了するというイメージを持っていると、メディオスターのペースでは物足りなく感じるかもしれません。

1〜2回と少ない回数では効果を実感しづらく、5回〜8回程度から減毛効果を感じる場合が多いことを把握しておきましょう。

施術後の肌ケアを怠っている

保湿を怠ってしまったり、カミソリの使用や服の擦れなどの摩擦が多い生活だと肌が乾燥して毛が抜けにくくなります。

照射後の肌は、見た目には分かりにくくても軽い炎症状態になっています。

その状態で乾燥したまま放置したり、日焼けをしてしまうと肌のバリア機能が乱れて脱毛効果にも悪影響

抜けにくくなってしまうと効果が感じにくい原因にも繋がります。

メディオスターの効果を感じやすくするためのポイント

ここでは、メディオスターでの施術でより効果を感じやすくするためのポイントをご紹介します。

特に以下の3点

  • 自己処理を丁寧におこなう
  • 回数を重ねて長期的に見る
  • アフターケアを怠らない

それぞれの内容を確認していきましょう。

自己処理を丁寧におこなう

男性のスネ毛自己処理画像

脱毛効果を最大限に引き出すには、施術前の自己処理が重要です。

メディオスターは皮膚表面から数ミリ下にあるバルジ領域をターゲットにするため、毛が伸びすぎていたり、剃り残しがあると熱エネルギーが分散し効果が落ちてしまいます

カミソリより電気シェーバーを使用することがおすすめです。

また、施術の前日と当日に深剃りしすぎて肌を傷付けないように注意しましょう。

必要な回数と期間を確認

メディオスターは痛みが少ない分、穏やかに効果が出る脱毛機です。

熱破壊式脱毛機と違い、毛根そのものを一気に焼き切るのではなく、毛を育てる組織をじわじわと破壊していく仕組み。

そのため、即効性よりも継続性がポイントになります。

効果が出る目安としては、産毛・薄毛は6〜10回程度

ヒゲ・VIOなどの濃い毛は10回以上かかるケースもあります。

数回で効果が薄いから失敗したと感じるのではなく、長い目で見て継続することがメディオスターの特性を活かすコツです。

アフターケアを怠らない

照射後の肌は軽く炎症を起こしていて、乾燥や紫外線ダメージを受けやすい状態です。

肌環境が悪いと毛が正常に生え変わらず、脱毛効果が薄れる原因に繋がります。

毎日の保湿ケアを欠かさずにおこないましょう。

また、日焼け対策を徹底することも大事。

赤みやヒリつきがある場合は冷やしたり、軟膏で対応してください。

特に保湿は、次の施術で毛の抜けやすさにも影響します。

肌のケアをすることは脱毛効果を引き上げることを念頭に置いておきましょう。

メディオスターと他の脱毛機を徹底比較

ここからは、メディオスターと他の脱毛機を比較していきます。

脱毛機によって、それぞれ得意な毛質や効果に違いがあるため、自分に合う脱毛機で施術を受けることが大切。

今回は、導入しているクリニックが多い以下の人気の3機種を比較対象にします。

  • ジェントルマックスプロ
  • ラシャ
  • ライトシュアデュエット

詳しく見ていきましょう。

脱毛方式(レーザー) 痛みの強さ 効果実感までの回数 特徴
メディオスター 蓄熱式(SHR) ★☆☆(かなり弱い) 多い(約7〜10回) 照射スピードが速く広範囲の施術が得意・肌負担が少なく火傷リスクも低い・ヒゲやVIOは時間がかかる
ジェントルマックスプロ 熱破壊式(アレキサンドライト+YAG) ★★★(強め) 少ない(約4〜7回) 即効性が高く効果の実感が早い・2波長対応で広い毛質・肌質に対応・冷却ガス付きで火傷リスクを軽減
ラシャ 蓄熱式+熱破壊式 ★★☆(中) 中間(約6〜9回) SHRとHRを使い分けできるハイブリッド・痛みに弱い方にもカスタマイズ可能
ライトシェアデュエット 熱破壊式(ダイオード) ★★☆(中) 多い(約7〜10回) 照射面が広く短時間で広範囲施術が可能・吸引式ハンドピースで痛みを軽減・実績豊富

それぞれで得意な毛質や痛みの程度が異なります。

自分自身の毛質や肌質にピッタリの脱毛機で施術を受けることで、効果を最大限に感じることができるでしょう。

効果をもっと感じたい方におすすめの脱毛機

「メディオスターで効果を感じにくかった…」そんな方におすすめなのが、熱破壊式脱毛機のジェントルマックスプロ

即効性を重視したい方や、濃い毛をしっかり脱毛したい方には相性が良いです。

ジェントルマックスプロの詳細

ジェントルマックスプロは、アレキサンドライトレーザーとYAGレーザーの2波長を搭載した熱破壊式脱毛機の代表格。

メラニンにしっかり反応して毛根に高温のダメージを与えるため、1回あたりの効果が高く3〜5回程度でも実感しやすいことが特徴です。

2波長を使い分けられることにより、他の熱破壊式に比べて幅広い毛質・肌質にアプローチできます。

メディオスターでは難しかった色素の薄い産毛や、深く埋もれた埋没毛にも効果を感じられるでしょう。

  • とにかく早く効果を実感したい
  • ヒゲ・VIOなど毛が濃くて太い部位を脱毛したい
  • 痛みにはある程度耐えられる
  • メディオスターで満足できなかった

以上のような方には特におすすめできる脱毛機です。

ジェントルマックスプロを導入しているクリニック

ここからは、ジェントルマックスプロを導入しているクリニックを厳選してご紹介。

人気のある以下の3院をピックアップしました。

  • ゴリラクリニック
  • メンズリゼ
  • 湘南美容クリニック

それぞれどのようなクリニックなのか、詳しく見ていきましょう!

男性専用で安心・安全のゴリラクリニック

ゴリラクリニック
総合評価
4.7
ユーザー満足度 92%
  • ゴリラクリニックの画像
安さ
4.8
雰囲気
4.7
施術
4.7
接客
4.8
対応度
4.7
ヒゲ脱毛の目安金額
3回 16,800
VIO脱毛の目安金額
5回 99,800
全身脱毛の目安金額
5回 220,800

ゴリラクリニックは、男性専用の医療脱毛クリニック

施術を対応してくれる看護師も全員男性です。

ジェントルマックスプロを導入しているので、濃い男性のヒゲやVIOの毛が綺麗になります。

麻酔の使用もできるので痛みが心配な方も問題なし。

全国に22院あるすべての院が最寄駅から徒歩10分以内という立地です。

キャンペーンも実施しているので、是非1度お近くのゴリラクリニックで相談しましょう。

子どもから大人まで理想の毛量に!

圧倒的な実績数のメンズリゼ

メンズリゼ
総合評価
4.7
ユーザー満足度 92%
  • メンズリゼの画像
安さ
4.7
雰囲気
4.8
施術
4.8
接客
4.7
対応度
4.7
ヒゲ脱毛の目安金額
5回 14,000
VIO脱毛の目安金額
5回 99.800
全身脱毛の目安金額
5回 229,800

メンズリゼは全国に26店舗を展開していて、実績数が800万件以上の医療脱毛クリニック

脱毛機は、ジェントルマックスプロ・ジェントルヤグプロUを導入しています。

どちらの脱毛機も、太くて硬い毛でも問題なく効果を発揮するため剛毛な方でも気にせず脱毛可能!

無料のオプションが充実していたり、学割などのサービスも豊富なのでお得に施術が受けられます。

男性ならでの毛質に特化したメンズリゼで、効果的に理想の状態を目指しましょう!

実績800万件超え大手メンズ医療脱毛クリニック!

全国170院以上でコスパ抜群の湘南美容クリニック

湘南美容クリニック
総合評価
4.6
ユーザー満足度 87%
  • 湘南美容クリニックの画像
安さ
4.8
雰囲気
4.5
施術
4.6
接客
4.5
対応度
4.7
ヒゲ脱毛の目安金額
1回 2,800
VIO脱毛の目安金額
1回 4,880
全身脱毛の目安金額
1回 48,880

全国に170院以上を展開する大手美容クリニックの湘南美容クリニック

業界最安水準のヒゲ脱毛6回16,800円という破格の料金設定です。

始めての方や、まずはお試ししたいという方でも安心の、1回ごとの都度払いにも対応。

導入している脱毛機は、ジェントルマックスプロを含めた4種類です。

自分自身にピッタリの脱毛が叶うクリニックといえます。

気軽に都度払いで脱毛したい方や初回はとにかく安く済ませたい方には特におすすめです!

都度払いでまずは体験!

【まとめ】

メディオスターは、痛みが少なく肌に優しい脱毛機ですが、その反面「効果がない」と感じる人も⋯。

実際には、照射出力の弱さや毛周期、回数不足などの効果が出にくい原因の多くは環境や通い方にあります。

特に蓄熱式脱毛機は長期的に通うことで効果がじわじわ出るタイプのため、焦らず継続することが大切。

とはいえ、せっかく脱毛するなら「早く効果を感じたい」「太くて濃い毛をしっかり減らしたい」という方には、熱破壊式脱毛機のジェントルマックスプロなど、より即効性の高い脱毛機での施術も検討してみましょう。

ご自身に合った脱毛機を選ぶことで、脱毛の効果や満足度は大きく変わってきます!

どのクリニックでもカウンセリングは無料です。

そもそも自分自身がどんな毛質なのか、どんな脱毛方法が向いているのかをプロに相談してみましょう。

【祝】公式LINEアカウント開設!!