「メンズリゼって実際どうなの?」「口コミは良さそうだけど、痛みや効果って本当?」
医療脱毛を検討している男性にとって、クリニック選びはかなり重要なポイントです。
なかでもメンズリゼは口コミ数も多く、初心者にも人気の高いクリニックとして知られていますが、「本当に自分に合っているか」は行く前に知っておきたいところですよね。
そこでこの記事では、実際に体験したレビューをもとに、メンズリゼの特徴・口コミ・料金・効果・痛み・後悔ポイントまでをわかりやすくまとめました。
初めての脱毛でも不安なくスタートできるよう、リアルな声や注意点も交えながら解説していきます。

大学卒業後、大手広告代理店で5年間勤務。メンズ向けスキンケア商品のプロモーションを多数手がける中で、自身も美容に目覚める。その後、メンズ美容専門のWebメディアを立ち上げ、編集長として活動。現在はHadaMoteの編集長として、メンズ美容や脱毛に関する記事を多数執筆中。
メンズリゼってどんなクリニック?ほかと何が違うの?
「メンズリゼって、ほかのクリニックと何が違うの?」
医療脱毛に興味がある男性なら、一度はそんな疑問を抱いたことがあるかもしれません。
ということで、まずはメンズリゼならではの特徴と、他院と比べたときの違いを、わかりやすくお伝えします。
メンズリゼが安心して通える理由とは?
メンズリゼは、全国に25院以上を展開する男性専門の医療脱毛クリニックです。
対応してくれるのは、すべて国家資格を持った医師や看護師。
エステサロンと違って、万が一の肌トラブルがあっても、その場で医療対応が受けられるのが大きな安心ポイントです。
また、運営しているのは医療法人社団風林会。
これまでに累計100万件以上の脱毛症例を扱っており、実績とノウハウは折り紙つきです。
在籍している医師の中には皮膚科学会などの医療学会に所属している人も多く、脱毛に関する最新の知識や技術を学び続けているのも、信頼できる理由のひとつといえるでしょう。
他と何が違う?メンズリゼの強みを解説
医療脱毛のクリニックは数多くありますが、その中でもメンズリゼが支持されているのには理由があります。
特に以下のポイントは、他院と比べて大きな違いです。
- 麻酔・シェービング・キャンセル料がすべて無料で追加費用ゼロ。
- 男性スタッフが中心で、恥ずかしさを感じにくい。
- 3種類の医療レーザーを使い分けることで、肌や毛質に合わせた最適な施術が可能。
- コース後の特別価格や再照射保証など、通いやすさを重視したサポート体制。
中でも多くの利用者が評価しているのが、「すべて込み」の料金体系です。
他のクリニックでは、麻酔やシェービングに別料金がかかることもあり、最終的な総額が思っていた以上に高くなるケースも少なくありません。
その点、メンズリゼは最初に提示される料金に、診察料や薬代まで含まれています。
「あとから追加でお金がかかった…」という心配をしなくていいのは、大きな安心材料です。
「初めて脱毛に挑戦する人でも、安心して通えるクリニックを選びたい。」
そんな方には、メンズリゼはぴったりの選択肢と言えるでしょう。
メンズリゼの口コミは本当?体験者のリアルな感想まとめ
脱毛クリニックを選ぶときに気になるのは、やっぱり「本当に効果あるのか」とか「通って後悔しないかな?」という点ですよね。
ここでは、Googleマップやホットペッパービューティーに投稿された口コミをもとに、良い点・悪い点を包み隠さずまとめました。
早速確認していきましょう。
効果はある?満足している人の口コミをチェック
まず目立つのは、「スタッフの対応が丁寧」「思ったより痛くなかった」「料金が分かりやすい」といったポジティブな声です。
剃り残しの対応が無料だったのがありがたいです。こういう細かい配慮が助かります。
カウンセリングも施術も男性スタッフが担当してくれるので、気兼ねなく相談できました。
あとから追加料金がかかることもなく、最初に聞いた通りの金額で通えたのが安心でした。
医療脱毛と聞くと堅苦しいイメージを持つ方も多いかもしれませんが、メンズリゼは雰囲気も柔らかく、初めてでも通いやすいという声が多く見られました。
ここは気をつけたい!ちょっとネガティブな口コミも紹介
とはいえ、すべてが絶賛というわけではありません。
「思ったより痛かった」「予約が取りにくい」という声も一定数あります。
ヒゲ脱毛は想像以上に痛かった。麻酔がなかったら途中でギブだったかも。
VIOはかなりの激痛。でも無料の麻酔でなんとか乗り越えました。
平日夕方や土日は予約が混みがちで、直前だと希望の時間が取れません。
とくにVIOやヒゲは毛が濃く、痛みを感じやすい部位です。
ただ、「回数を重ねるうちに慣れた」という声も多く、麻酔が無料で使える点は大きな安心材料と言えるでしょう。
口コミから見る「向いている人・向いていない人」
たくさんの口コミを見ていくと、「メンズリゼを選んで良かった」と感じている人には、ある共通点があるように感じます。
- なるべく不安なく始めたいと思っている人。
- 追加料金なしで通いたい人
- 男性スタッフに対応してほしい人
- 痛みに弱いけど麻酔で対策できるなら挑戦したい人
逆に、「思ってたのと違った…」と感じやすいのは、こんな人かもしれません。
- 5回の施術でツルツルになると期待していた人
- いつもギリギリで予約を取りたい人
どんなクリニックにも”合う人・合わない人”はいるものです。
だからこそ、自分が脱毛に何を求めているのか、事前にしっかり整理しておくことが大事なんですよね。
「費用の透明性を重視したいのか」「痛みの不安をなるべく減らしたいのか」
そういった優先順位が明確になれば、きっと後悔のない選択ができるはずです。
メンズリゼは効果ある?5回通ったHadaMote編集部員の実体験レビュー
「5回のコースで、どれくらいヒゲって減るの?」
僕も最初はそんな疑問を持ちながら、メンズリゼのヒゲ脱毛にチャレンジしました。
ここでは、HadaMote編集部の達也が、実際に5回通って感じた変化や気づきをリアルにお届けします。
回数ごとの変化|ヒゲ脱毛5回で感じた効果

達也
肌が弱めなので不安もありましたが、最初のカウンセリングで丁寧に説明してもらえて安心できました。
実際の変化はこんな感じです。
- 【1回目】
→ヒリつきは少しあるが、見た目の変化はほぼナシ。 - 【2回目】
→鼻下の一部がパラパラ抜けて、ヒゲ剃りが若干ラクに。 - 【3回目】
→あご下の密度が減って、朝のシェービング時間が半分以下に。 - 【4回目】
→明らかにヒゲの生えるスピードが遅くなり、青ヒゲも目立たなくなる。 - 【5回目】
→あご下・ほほのヒゲはほぼ気にならず、週1の自己処理でOKに。
もちろん、完全にツルツルになったわけではありませんが、日常の手間がグッと減ったことは間違いありません。

達也
医療脱毛と毛周期の関係|なぜ複数回必要なのか
実は、1回で全部の毛を脱毛するのはムリなんです。
というのも、ヒゲには「毛周期」と呼ばれるサイクルがあって、脱毛の効果があるのは成長期の毛だけだからです。
そのため、6〜8週間ごとに施術を受けて、違うタイミングで生えてくる毛にアプローチする必要があります。

達也
「1回で変わる!」と期待しすぎるとガッカリするかもしれませんが、コツコツ回数を重ねることで、ちゃんと成果は出てきます。
この体験談で、「メンズリゼの効果ってどうなんだろう?」と不安に思っていた方のイメージが少しでもクリアになればうれしいです。
メンズリゼの脱毛って痛い?部位別の痛みと対策ガイド
「脱毛って、やっぱり痛いのかな…」
医療脱毛を考えている方なら、一度はそんな不安がよぎるのではないでしょうか。
続いては、特に痛みを感じやすいヒゲ脱毛とVIO脱毛に絞って、リアルな声と対策を紹介していきます。
ヒゲ・VIOは痛い?リアルな口コミと体験談
ヒゲやVIOは、毛が太く根深いため、レーザーが強く反応しやすく、他の部位に比べて痛みを感じやすい傾向にあります。
ヒゲ脱毛は3回目くらいから慣れてきました。最初はビクビクしてたけど、思ったより耐えられました。
VIOは正直かなり痛いです…。麻酔なしだったら途中でギブしてたかも。
場所によって痛みの感じ方が違いますね。あご下は平気でしたが、鼻下はピリッとしました。
初回〜2回目くらいまでは痛みを感じやすいという声が多く見られますが、施術を重ねて毛量が減ると、刺激も和らいでいく傾向があります。
また、施術中はスタッフが細かく声をかけてくれたり、出力やスピードを調整してくれるので、不安を感じたまま施術されることはまずありません。
麻酔は無料?痛みが不安な人への安心ポイント
「痛みが怖くて一歩踏み出せない」という方でもご安心ください。
メンズリゼでは、2種類の麻酔が無料で利用できるという大きな特徴があります。
- 笑気麻酔(吸入式)
→施術中の緊張を和らげ、気持ちを落ち着けてくれます。 - 表面麻酔(クリーム)
→肌の感覚を鈍らせて、レーザーの刺激をやわらげます。

一般的には1回あたり数千円かかる麻酔が、メンズリゼでは無料で使えるのは、かなり大きな安心材料です。
不安な点があれば、無料カウンセリングの時点で「痛みが心配です」と伝えておくと、施術内容もそれに合わせて調整してもらえます。
「脱毛=痛いから無理」と思い込んでいた方でも、こうした配慮のあるクリニックなら安心してスタートできるのではないでしょうか。
メンズリゼの料金は高い?他の医療脱毛と比較してわかったこと
「メンズリゼって、なんとなく高そう…」
そんなイメージを持っている方も多いかもしれませんが、実は相場と比べてもかなり良心的な価格設定になっています。
ここでは、主要なプランの料金を全国平均や他クリニックと比べて、わかりやすく整理していきます。
全身・ヒゲ・VIO脱毛の料金を相場と比較
まずは、全国的な平均相場とメンズリゼの料金を比較してみましょう。
プラン | メンズリゼ | 全国平均 |
---|---|---|
ヒゲ脱毛(3部位) | 39,800円(3回) | 約45,000〜55,000円 |
全身脱毛(ヒゲ・VIO除く) | 269,800円(5回) | 約300,000〜400,000円 |
VIO脱毛 | 99,800円(5回) | 約120,000〜150,000円 |
全体的に相場よりも2〜3割安く、コスパ重視の方には嬉しい価格設定です。
特にヒゲ脱毛の3回コースは、これから医療脱毛を試してみたい初心者にもぴったりのプランです。
他人気メンズ脱毛クリニックとの料金・サービス比較
続いて、人気の高い「メンズエミナル」「ゴリラクリニック」との比較です。
費用だけでなく、麻酔やキャンセル料など、隠れたコストも含めてチェックするのがポイントです。
項目 | メンズリゼ | メンズエミナル | ゴリラクリニック |
---|---|---|---|
ヒゲ脱毛(3回) | 39,800円 | 38,500円 | 59,800円 |
全身脱毛(5回) | 269,800円 | 261,800円 | 434,800円 |
麻酔代 | 無料 | 3,000円〜 | 3,000円〜 |
シェービング代 | 無料 | 一部有料 | 一部有料 |
キャンセル料 | 無料 | 有料 | 有料 |

こうして比べてみると、表面上の施術料金が安く見えても、オプション代で結果的に高くなるケースがあることがわかります。
総額で比べたい方、あとからの追加料金に不安がある方には、メンズリゼのような「すべて込み」の料金設計は安心できるポイントです。
メンズリゼは安全?医療機関としての信頼性を徹底チェック
医療脱毛を受けるうえで、効果や料金と同じくらい大切なのが「安全性」です。
とくに肌に直接レーザーを当てる施術だからこそ、信頼できる医療機関かどうかをしっかり確認しておく必要があります。
ここでは、メンズリゼがなぜ「安心して通えるクリニック」として選ばれているのか、その理由を具体的に紹介します。
医師・看護師による施術と肌トラブル対応
メンズリゼでは、施術はすべて国家資格を持つ医師または看護師が担当しています。
脱毛の照射を無資格のスタッフが行うエステとは異なり、医療行為としてきちんと体制が整えられているのが特徴です。
万が一、施術中や施術後に肌トラブルが起きた場合も、その場で医師が診察・処方に対応できるため、スピーディかつ適切なケアが受けられるという安心感があります。

また、施術前には肌状態や体質に関する問診・カウンセリングも丁寧に行われ、無理な施術は行われません。
安全性を最優先に考えてくれる姿勢が、多くの利用者に信頼されている理由のひとつです。
累計100万件超の実績と医療機関としての裏付け
メンズリゼを運営するのは、医療法人社団風林会。
全国で25院以上を展開し、これまでに累計100万件以上の脱毛症例を積み重ねてきた実績があります。
さらに、在籍する医師の一部は皮膚科学会などの医療学会に所属しており、医療知識に基づいたアップデートや勉強会を継続しているのも大きなポイントです。

施術は単なる「美容サービス」ではなく、医療行為です。
その意味でも、経験豊富な医療従事者が揃っているメンズリゼは、「万が一の備え」も含めて非常に信頼できる選択肢だといえるでしょう。
後悔しないために!メンズリゼでありがちな失敗と注意点
「契約してから、思ってたのと違った…」
そんな風に後悔しないためには、事前に“つまずきやすいポイント”を知っておくことが大切です。
ここでは、実際に脱毛を始めた人たちが感じやすい後悔のパターンと、それを防ぐための具体的な対策を紹介します。
「効果が足りない」と感じる人の共通点
よくあるのが、たった1〜2回の施術で劇的な変化を期待してしまうケースです。
でも実際には、毛には「毛周期」があるため、複数回の照射が前提で効果が出てくるものなんです。


過度な期待をしてしまうと、効果が出る前に「これ失敗だったかも」と感じてしまうので注意が必要です。
通院回数・費用の誤解が後悔の原因に
「思ったより通う回数が多い」「あとから追加費用がかかる」といった声もよく見かけます。

でも実際には、毛質や部位によって必要な回数は大きく変わりますし、永久脱毛とはいえ個人差も大きいのが現実です。
メンズリゼでは、コース終了後に「特別価格」で追加施術を受けられる制度がありますが、これを知らずに契約してしまうと「聞いてなかった!」という事態になりかねません。
後悔を防ぐための3つのチェックポイント
では、後悔を防ぐためにどんな点をチェックしておけばよいのでしょうか?
以下の3つは、カウンセリング前に一度考えておくと安心です。
- 「毛を減らしたい」のか「完全にツルツルにしたい」のかを明確にしておく。
- 部位ごとの痛みや脱毛機の違いをあらかじめ理解しておく。
- 総額・通院回数・割引制度について、事前に質問リストを用意する。

後悔の多くは「確認不足」や「誤解」が原因です。
しっかりと納得したうえで契約することが、満足度の高い脱毛体験につながります。
よくある質問まとめ|カウンセリング前の不安をここで解決!
Q. カウンセリングだけ受けて契約しなくても大丈夫ですか?

Q. 通院ペースはどのくらいですか?

Q. 男性のVIO脱毛って恥ずかしくないですか?

Q. 麻酔は毎回使えますか?

Q. 契約後にやっぱりやめたくなったら解約できますか?

無料カウンセリングだけでもOK!迷っているなら相談から
「痛みが心配…」「自分に合ってるかわからない…」
そんな風に迷っている方ほど、まずは一度カウンセリングだけでも受けてみるのがおすすめです。
メンズリゼのカウンセリングは、無理な勧誘なし・男性スタッフ対応・プランの押し売りもなし。
相談だけで終わる方もたくさんいるので、気になることを聞くだけでも十分な一歩になります。


迷っている時間が一番もったいないかもしれません。
まずは一歩、気軽な相談から始めてみてはいかがでしょうか?
初心者でも安心・安全