監修者・執筆者情報

監修者紹介

HadaMote(以下、当サイト)は、現役の皮膚科専門医が監修するメンズ脱毛クリニック・サロンの紹介サイトです。

監修者・執筆者をご紹介します。

執筆者 画像
高藤 円香

皮膚科専門医
2013年防衛医科大学校卒業
2020年皮膚科専門医取得
大阪大学医学部附属病院、自衛隊阪神病院で勤務。現在は正しい脱毛の知識を広めるため、HadaMoteの全体監修及び、記事監修を担当。

【自己紹介】

はじめまして。当サイトの監修を担当している皮膚科専門医の高藤円香です。

2013年に防衛医科大学校を卒業し、大阪大学医学部附属病院や自衛隊阪神病院などで臨床経験を積み、2020年に皮膚科専門医を取得しました。

現在は、医師としての視点から、正しい脱毛やスキンケアの知識を広めることを目的に、HadaMoteの記事監修を担当しています。

ネット上には誤解を招く情報も多く見られますが、HadaMoteでは「信頼できる美容医療情報の提供」を徹底しています。

肌や脱毛に関して不安や疑問を感じている方に、少しでも安心して正しい選択をしていただけるよう、医療的な根拠に基づいた情報発信を心がけています。

どうぞよろしくお願いいたします。

執筆者紹介

執筆者 画像
黒田 大志

大学卒業後、大手広告代理店で5年間勤務。メンズ向けスキンケア商品のプロモーションを多数手がける中で、自身も美容に目覚める。その後、メンズ美容専門のWebメディアを立ち上げ、編集長として活動。現在はHadaMoteの編集長として、メンズ美容や脱毛に関する記事を多数執筆中。

【自己紹介】

はじめまして、当サイト編集長の黒田大志です。

大学卒業後、大手広告代理店で5年間、メンズスキンケアやコスメのプロモーションを多数手がけてきました。

そのなかで、自分自身も美容に興味を持ち、「メンズ美容をもっと当たり前にしたい」という思いから、HadaMoteを立ち上げました。

現在は編集長として、読者目線に立った“わかりやすくて実用的”な美容・脱毛情報の発信に努めています。

広告と美容、両方の視点を活かしながら、「男性がもっと自分に自信を持てる社会」を目指して記事を届けていきます!

執筆者 画像
根岸 瑛奈

美容専門学校卒業後、メンズエステサロンでエステティシャンとして勤務。多くの男性客の肌悩みに向き合う中で、メンズ美容の重要性を実感。現在はHadaMote編集部員として、メンズスキンケアや脱毛に関する記事を中心に執筆。現場での経験を活かしたリアルな情報提供が強み。

【自己紹介】

こんにちは!当サイトライターの根岸瑛奈です。

美容専門学校を卒業後、都内のメンズエステサロンでエステティシャンとして勤務していました。

たくさんの男性のお客様と接するなかで、「もっと早く正しいスキンケアや脱毛を知っていれば…」という声を数多く耳にしてきました。

その経験を活かして、HadaMoteでは“初心者でもわかりやすい・役に立つ”記事を心がけて執筆しています。

エステ現場でのリアルな声と知識をもとに、あなたの「キレイになりたい!」をしっかりサポートします。

執筆者 画像
柴崎 七瀬

大学で美容科学を専攻し、卒業後は化粧品メーカーの研究開発部門で勤務。メンズ向けスキンケア商品の開発に携わる中で、情報発信の重要性を感じ、美容ライターに転身。現在は、HadaMote編集部員として、科学的根拠に基づいたメンズ脱毛に関する記事を多数執筆。

【自己紹介】

こんにちは、当サイトライターの柴崎七瀬です。

大学では美容科学を専攻し、卒業後は化粧品メーカーでスキンケア商品の研究・開発に携わっていました。

開発現場で得た知識を、もっと多くの方にわかりやすく伝えたいと考え、美容ライターに転身しました。

HadaMoteでは、成分の仕組みや科学的な裏付けに基づいた脱毛・スキンケア情報を発信しています。

専門的な内容も、なるべくかみ砕いて伝えることを大切にしていますので、ぜひ気軽に読んでいただけたら嬉しいです!

初心者の強い味方!!
脱毛各部位の経験者

また、HadaMoteでは脱毛初心者に的確なアドバイスができるよう、各部位の脱毛経験者にも協力いただいています。

まずはメンバーからご紹介。

■ 佐久間さん(ヒゲ脱毛経験者)
26歳・会社員

執筆者 画像
佐久間さん

【ヒゲ脱毛経験者】会社員として清潔感を意識しヒゲ脱毛を実践。医療・サロンの両方を体験し効果を実感。

【経験・意気込み】

就職を機に「清潔感のある印象を持たれたい」と思い、ヒゲ脱毛を始めました。

毎朝のヒゲ剃りで肌荒れしていたのが悩みで、医療とサロンの両方を試しながら、自分に合う方法を見つけました。

痛みはありましたが、回数を重ねるうちに楽になり、今ではヒゲ剃りが不要になって肌もきれいに。

職場でも「顔が明るくなった」と言われることが増え、自信につながっています。

ヒゲ脱毛に迷っている方へ、自分の経験をもとにリアルなアドバイスをお届けします。

■ 大鳥居さん(全身脱毛経験者)
31歳・フリーランスデザイナー

執筆者 画像
大鳥居さん

【全身脱毛経験者】フリーランスとして印象アップを意識し全身脱毛を実施。ムダ毛の悩みを解消し快適に。

【経験・意気込み】

Tシャツや短パンを着る機会が多く、見た目をすっきりさせたいと思って全身脱毛を始めました。

特にムダ毛が濃い体質だったため、コンプレックスの解消が大きな目的でした。

通い始めて3ヶ月ほどで効果を実感できるようになり、夏場の汗やニオイの悩みも減って快適です。

デザイナーとして人と会う場面も多いため、見た目の印象が良くなったのは大きなプラスでした。

ムダ毛に悩んでいる方が一歩踏み出せるよう、自分の体験をもとにお手伝いできればと思います。

■ 沼津さん(VIO脱毛経験者)
28歳・IT企業勤務

執筆者 画像
沼津さん

【VIO脱毛経験者】趣味のサウナを快適に楽しむためVIO脱毛を開始。実体験から安心できるケアを発信中。

【経験・意気込み】

サウナが趣味で、VIO周りのムレやニオイがずっと気になっていました。

正直、VIO脱毛には抵抗がありましたが、実際に体験してみるとスタッフの対応が丁寧で、すぐに慣れることができました。

脱毛後は清潔感が増し、下着の中が快適で気分も軽くなりました。見た目の変化だけでなく、実用性の高さも大きなメリットだと感じています。

VIO脱毛の不安や疑問に対して、実際に体験したからこそ伝えられることをシェアしていきます。

■ 廣瀬さん(全身脱毛経験者)
42歳・営業職

執筆者 画像
廣瀬さん

【全身脱毛経験者】営業職としての印象改善を目的に40代から脱毛を開始。見た目と自信を両立する体験者。

【経験・意気込み】

若い頃から毛が濃いのが悩みでしたが、40代になって清潔感のある見た目を保ちたいと思い、全身脱毛にチャレンジしました。

特に脚や胸、背中は人に見られることも多く、ケアしてよかったと実感しています。

営業の仕事柄、人前に出ることが多く、「爽やかで信頼感のある印象」を与えられるようになったと感じています

時間とお金をかけても、それ以上の価値がありました。

同世代の方にも役立つような、実体験に基づいたアドバイスをしていきます。

■ 喜屋武さん(全身脱毛経験者)
23歳・美容学生

執筆者 画像
喜屋武さん

【全身脱毛経験者】美容学生として清潔感と将来を意識し脱毛を実践。若い世代の等身大の声を発信中。

【経験・意気込み】

将来、美容師として働くことを目指しているため、プロとして見た目にも気を使いたいと思い、学生のうちから全身脱毛を始めました。

肌が見える機会も多く、毛がないだけで清潔感や肌の透明感がアップし、自信を持って接客の練習にも臨めています。

学生でも通いやすいプランやキャンペーンをうまく活用することで、費用面もクリアできました。

若い世代だからこそ伝えられるリアルな声として、役立つ情報を発信していきます。

最後に

当サイトでは、先に紹介した4名で運営を担っており、各脱毛経験者にも協力を仰いでいます。

とにかく中立かつ正しい情報の発信を心がけていますので、安心して公開記事を御覧ください。

また、当サイトで調査してほしいことや知りたい情報があれば、お問い合わせページで受け付けていますのでお気軽にお声をおかけください。

今後とも、HadaMoteをよろしくお願いいたします。

2024年1月1日 HadaMote編集部一同