VIO脱毛 おすすめのサムネイル

医療脱毛

レディース脱毛

VIO脱毛

PR

更新

VIO脱毛ができるおすすめの医療脱毛クリニック3選!料金・痛み・通いやすさを徹底比較

share

今回は、VIO脱毛ができるおすすめの医療脱毛クリニックをランキング形式でご紹介。

また、後悔しない医療脱毛クリニックの選び方まで徹底的に解説しています。

「痛みが心配」「一番お得なクリニックは?」と迷っている方でも大丈夫。

初めて脱毛する方はもちろん、脱毛クリニック選びで失敗してしまった方の参考になること間違いありません。

ぜひ参考にしてみてください!

監修者・執筆者情報
執筆者 画像
高藤 円香

皮膚科専門医
2013年防衛医科大学校卒業
2020年皮膚科専門医取得
大阪大学医学部附属病院、自衛隊阪神病院で勤務。現在は正しい脱毛の知識を広めるため、HadaMoteの全体監修及び、記事監修を担当。

執筆者 画像
根岸 瑛奈

美容専門学校卒業後、メンズエステサロンでエステティシャンとして勤務。多くの男性客の肌悩みに向き合う中で、メンズ美容の重要性を実感。現在はHadaMote編集部員として、メンズスキンケアや脱毛に関する記事を中心に執筆。現場での経験を活かしたリアルな情報提供が強み。

【結論】VIO脱毛をするならここの医療脱毛クリニック!

「VIO脱毛をしたいけど、どのクリニックで脱毛すればいいのか分からない」

「VIO脱毛がオススメの脱毛クリニックを知りたい」

結局どこでVIO脱毛をすればいいのか分からなくて、このような悩みを抱えている女性も多いのではないでしょうか。

ということでここからは「効果・料金・安心感」を基準にHadamoteがオススメする脱毛クリニックをランキング形式でご紹介。

ピックアップしたクリニックは以下の3つです。

  • リゼクリニック
  • 湘南美容クリニック
  • エミナルクリニック

まずは、それぞれの特徴を確認してみましょう。

リゼクリニック 湘南美容クリニック エミナルクリニック
VIO脱毛料金 5回…81,600円
7回…110,400円
1回9,800円
3回28,500円
5回45,000円
単体でのプランは無し
【全身+VIO】6回…49,500円
脱毛機 ラシャ
メディオスターNext PRO
ジェントルYAGプロ
ジェントルレーズプロ
ジェントルマックスプロ
スプレンダーX
ミスト脱毛(アバランチレイズ)
クリスタルプロ
特徴 ・有効期限5年間
・平日限定で10%OFF(一部プラン)
・コース終了後は都度払いOK
・全国最多の店舗数
・勧誘なし
・選べる脱毛機
・セットでお得な費用
・肌への負担や痛みを抑える
・駅近の店舗
詳細 https://www.rizeclinic.com/ https://www.s-b-c.net/ https://eminal-clinic.jp/

比較したうえで、1位から順にクリニックの詳細を紹介していきます!

【1位】湘南美容クリニック(効果・料金・安心感でNo.1)

3つの医療脱毛クリニックを比較したうえで1位に輝いたのは、湘南美容クリニック。

湘南美容外科クリニック

湘南美容クリニックには、VIO脱毛を選ぶ際に重要なポイントである効果・料金・通いやすさが揃っている脱毛クリニックです。

VIO全体の脱毛はもちろん、スポットで脱毛することもできるため理想の脱毛ができること間違いなし。

加えて、VIOと全身セットの脱毛プランは5回53,800円と超お得価格なのも嬉しいポイントです。

VIOから1部位を脱毛するでもよし、VIOセットで脱毛するでもよし、全身とVIOを一緒に脱毛するでもよし。

ご自身の好きな組み合わせて選んでみてくださいね。

執筆者 画像

執筆者

根岸 瑛奈

ちなみにVIOは1部位1回5,800円から脱毛できます!

さらに、湘南美容クリニックの店舗数は業界でNo.1。

全国に200店舗以上を展開していることや、店舗間移動が可能なことから通いやすさは抜群です。

また、1回3,300円で麻酔の使用ができるため、痛みに不安がある方でも気楽に通えます。

以上のことから、湘南美容クリニックは「効果・料金・安心感」の3拍子が揃った医療脱毛クリニック。

総合的な満足度が高いことから、1位にランクインしました。

まずは無料カウンセリングから始めてみよ!

【2位】リゼクリニック(お得な割引実施中)

2位はお得な割引キャンペーンを実施しているリゼクリニック。

リゼクリニックの画像

リゼクリニックでは、以下の条件を満たす方は割引を利用して契約できます。

  • 学生証を持っている学生
  • お友達や家族と一緒に契約する予定
  • 他の脱毛サロン・クリニックからの乗り換え

条件に当てはまる方は契約金額から10%の割引が適用されるため、該当者は必ず割引を使用してお得にVIO脱毛をしちゃいましょう!

また、リゼクリニックの有効期限は5年間。

妊娠・出産・長期出張などでライフスタイルの変化があっても、コース内に通いやすいのが嬉しいポイントです。

執筆者 画像

執筆者

根岸 瑛奈

コース期限が長いという特徴は忙しい女性の味方です!

以上のことから、リゼクリニックは「お得な料金・通いやすさ」が揃った医療脱毛クリニック。

お得なキャンペーン内容や嬉しいサービス内容で2位にランクインしました。

あなたに当てはまる割引は?

【3位】エミナルクリニック(全身とセットでお得に脱毛)

3位は、全身脱毛とセットでお得なエミナルクリニック。

エミナルクリニックでは、VIO単体のコースがありません。

ですが、全身とVIOセットのコースがあるため、全身と一緒にVIOを脱毛したい人にオススメです。

そんなエミナルクリニックの特徴は、何より安いこと。

全身とVIOのセット料金は、先ほど紹介したクリニックのVIO脱毛プランよりも安いのが大きなメリットです。

執筆者 画像

執筆者

根岸 瑛奈

VIOと一緒に全身も脱毛してみたいという方は断然エミナルがおすすめ!

さらに、エミナルクリニックでは独自開発の新型脱毛機「クリスタルプロ」を使用しています。

蓄熱式と熱破壊式の機能を1つの脱毛機に取り入れることで、効果はそのまま痛み&お肌への負担を最小限にできるのが大きな特徴。

特に全身と一緒にVIOを脱毛する場合は、毛質が異なるため複数の脱毛機を使用することがありますが、エミナルクリニックでは一台で脱毛できます。

施術時間を短縮できることから、忙しい女性にとってぴったりの脱毛クリニックだと言えるでしょう。

以上のことから、エミナルクリニックは「全身とセットでお得料金・時短できる脱毛機」が揃った医療脱毛クリニック。

セット料金で嬉しい価格と忙しい女性にピッタリな脱毛機で3位にランクインしました。

全身と一緒にお得な脱毛しちゃおう!

後悔はしたくない!VIO脱毛のクリニックを選ぶときのポイント

ここからは、VIO脱毛ができるクリニック選びで後悔しないためのポイントを3つ紹介していきます。

紹介していくポイント内容は以下の通りです。

  • 効果・痛み・料金のバランスで選ぶ
  • 予約の取りやすさ・通いやすさで選ぶ
  • 痛みを抑える?早く終わらせる?脱毛機で選ぶ

早速、これらの詳しいポイントを見ていきましょう!

後悔しないためのポイント①
効果・痛み・料金のバランスで選ぶ

VIO脱毛はデリケートゾーンを照射するため、痛みや効果の出方に大きな差が出やすい部位だと言われています。

熱破壊式など、出力の強いレーザーであれば少ない回数でしっかり効果を感じることができますが、その分痛みが強め。

反対に蓄熱式など痛みを抑えてくれる脱毛機は、刺激が少ない代わりに効果の実感までに時間がかかることがあります。

また、料金だけで選ぶと「麻酔代が別」「シェービング代が追加」で総合的な料金が思っていたより高くなってしまったなどの落とし穴も…。

トータルでいくらかかるか、何回通えばツルツルになれるのかをチェックして、効果・痛み・料金のバランスが取れたクリニックを選ぶことが重要なポイントです。

後悔しないためのポイント②
予約の取りやすさ・通いやすさで選ぶ

VIO脱毛は1回の施術で終わるのではなく、平均で5〜10回ほど通う必要があります。

そのため、予約の取りやすさや通いやすさはかなり重要なポイント。

人気なクリニックでも「予約が取れない」「土日祝日は予約がすぐに埋まってしまう」なんて声が多く見られます。

とはいえ、夜21時まで営業している脱毛クリニックや、オンライン予約に対応しているクリニックであれば、仕事や学校帰りでも比較的通いやすいです。

また、駅近でアクセスがいい店舗を選ぶことで、通院意欲を維持しながら通い切ることができます。

後悔しないためのポイント③
痛みを抑える?早く終わらせる?脱毛機で選ぶ

VIO脱毛で使われる脱毛機には、蓄熱式・熱破壊式などいくつかの種類があります。

痛みをできるだけ抑えたいなら蓄熱式の脱毛機がオススメ。

じんわり温めるように照射するため、刺激が少なくデリケートゾーンにも優しいのが特徴です。

一方、とにかく早く効果を出したい人には熱破壊式の脱毛機がオススメ。

なかでも、ジェントルマックスシリーズの脱毛機はとにかくVIO脱毛の効果がすぐに出ると好評です。

毛根をピンポイントで破壊するため、1回ごとの効果が高くスピーディーにムダ毛を減らせること間違いなし。

クリニックによって使用している脱毛機は異なるため、どんな脱毛機を使用しているのか必ず確認しておきましょう。

すべての脱毛機を比較したうえで、自分に合う脱毛機を見つけたいという方は以下の記事を参考にしてみてください。

VIOは何回で脱毛が終わる?施術回数を大公開

VIO脱毛を契約する際に、何回のコースを選べばいいのか分からないという方はたくさんいるはず。

結論から言うとVIOは毛が太く密集している部位なので、他の部位よりも効果を実感するまでに時間がかかってしまいます。

とはいえ、どの程度まで毛を減らしたいのかによって必要な回数は大きく異なるため、ご自身の理想形態に合わせて参考にしてみてください。

一般的な目安回数としては、以下の通りです。

毛量を減らしたい ツルツルにしたい
初めてVIO脱毛する方 5〜8回程度 10〜15回程度
元々VIO脱毛をした事がある方 1回〜5回程度 毛量が少ない方→1〜8回程度
毛量が多い方→10〜15回程度

VIOの毛量が多い方がツルツルを目指す場合、最低でも10〜15回程度の施術が必要になります。

一方で、すでにVIO脱毛を経験している方や毛量が少ない方は、数回でも十分に効果を実感できるケースも。

ただし、VIOは毛質や肌の状態によって個人差が出やすい部位です。

医療脱毛で使用されるレーザー機器の種類や出力設定によっても目安回数が異なるため、カウンセリングで理想の仕上がりを伝えたうえで、最適なプランを提案してもらうのがベストだと言えます。

とりあえず1回だけVIO脱毛したい方必見!都度払いができるクリニック

VIO脱毛をすでに経験したことがある方の中には「もう少しだけ毛を減らしたい」「気になる部位だけ追加で照射したい」という方も多いのではないでしょうか。

また、初めてVIO脱毛をする方でも「とりあえず1回だけVIO脱毛をしてみたい」という方もいるはず。

そんなときに便利なのが、都度払い制のクリニックです。

コース契約のようにまとまった金額を支払う必要がなく、1回ごとに料金を支払えるため自分のペースで通えるのが魅力。

都度払いのメリット

①回数を自由に調節できる
②途中で満足したらストップできる
③まとまった支払いが不要で始めやすい

特に「あと数回だけ脱毛したい」「効果を見ながら回数を決めたい」という方にはピッタリ。

ここからは、VIO脱毛の都度払いができるクリニックを紹介していきます。

ぜひ参考にしてみてください!

レジーナクリニック(VIO脱毛1回24,000円〜)

レジーナクリニック_前払金保証制度

レジーナクリニックは、22店舗を展開している医療脱毛クリニックです。

コースプランはもちろん、VIO脱毛1回24,000円の都度払いのコースが用意されています。

都度払い料金はそこまで安くないですが、毎回麻酔を無料で使うことができるのが嬉しいポイント。

執筆者 画像

執筆者

根岸 瑛奈

総合的にかかる料金は重要です!把握しておきましょう!

さらに、他の脱毛サロンやクリニックから乗り換え割で契約金額から10%の割引が適用されるため、乗り換え先のクリニックとしても人気です。

無理な勧誘は行っていないため、まずは無料カウンセリングで院内の雰囲気や話を聞いて判断してみてください!

まずは無料カウンセリングから!

湘南美容クリニック(VIO脱毛1回9,800円〜)

湘南美容外科クリニック

湘南美容クリニックは、3人に1人が通っているほど人気のクリニック。

なんと業界最多数の200店舗を展開しているため、どんな方でも通いやすいのが嬉しいポイントです。

都度払いのプランは激安の9,800円から脱毛できるので、とにかくコスパを抑えたい方は湘南一択。

また、湘南美容クリニックは脱毛以外にもさまざまな美容施術を行っており、脱毛と一緒に契約する方も多いとのことです。

勧誘は一切ないため、本当に自分にあったプランを契約できること間違いなし。

少しでも気になる方は、家の近くの店舗の無料カウンセリングを予約してみましょう!

近くの店舗を確認してみましょう!

倒産が心配なあなたに!前払金保証を導入している脱毛クリニック

最近は、脱毛サロンやクリニックが倒産してしまうニュースをよく見かけます。

自分が通っている脱毛サロンやクリニックが倒産してしまうと、前払金で払っていた料金が返ってこなかったり、施術が途中で終わってしまうということも…。

そんな不安を解消するために、近年では「前払金保証制度」を導入しているクリニックが増えています。

この制度は、もし通っているクリニックが倒産した場合でも未消化分の施術料金が返金されるというもの、万が一のときもお金を失わずに済むため安心して契約できる仕組みです。

前払金保証についてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください!

早速、前払金保証を導入しているクリニックを2つ紹介していきます。

フレイアクリニック

前払金保証制度_全身+VIO

フレイアクリニックの特徴は以下の通り。

  • 駅チカ完全個室
  • 学割含め通いやすい料金プランやキャンペーンが充実
  • 最新脱毛機で痛みが少ない

とにかく痛みが少ないと言われる「メディオスターシリーズ」の脱毛機を使用しているため、日焼け肌や色黒肌・敏感肌やアトピー性皮膚炎で皮膚に色素沈着がある方でも施術が可能。

万が一倒産してしまった場合は、未消化分の施術代金等を株式会社日本保証が代わって返金してくれるため、気楽に契約できること間違いなし。

「毛を徹底的になくしたいけど、先払いするのが不安」なんて方は、フレイアクリニックの前払金保証で気楽に脱毛しちゃいましょう!

レジーナクリニック

レジーナクリニック_前払金保証制度

レジーナクリニックの特徴は以下の通り。

  • 麻酔が無料
  • 追加料金がかからない
  • 蓄熱式と熱破壊式を無料で選択OK
  • 平日は21時まで受付

一般的に、19時〜20時で受付を終了してしまうクリニックが多いですが、レジーナクリニックは21時まで受付しているため、忙しい女性に嬉しい脱毛クリニックだと言えます。

仕事終わりに通いたい方はもちろん、お出かけ帰りに通いたい方にピッタリです。

また、レジーナクリニックもフレイアクリニックと同様に、万が一倒産してしまった場合は未消化分の施術代金等を株式会社日本保証が代わって返金してくれるため、気楽に契約できます。

仕事もプライベートも充実したいという方は、ぜひレジーナクリニックで脱毛してみてください!

VIO脱毛に関するよくある質問

ここからは、VIO脱毛に関するよくある質問を紹介していきます。

ある程度の疑問や不安を解消しておくことで、スムーズに契約できること間違いなし。

参考にしてみてください!

  • VIO脱毛は痛いですか?

    VIOはデリケートゾーンなので痛みを感じやすい部位です。
    痛みの強さは脱毛機の種類や出力、個人差があります。
    医療脱毛では麻酔を使える場合もあり、痛みをかなり軽減できます。

  • 生理中でも施術できますか?

    生理中は衛生面や痛みの増加から施術を控えるクリニックが多いです。
    VIO脱毛は生理期間を避けて予約することをオススメします。

  • 施術期間はどれくらい空ければいいですか?

    医療脱毛では2〜3ヶ月に1回の施術が目安回数です。
    毛周期に合わせて施術することで効率よく減毛できます。

  • VIOのデザインは選べますか?

    基本的にはVIOのデザインを選べます。
    デザインの種類はいくつかあるので、無料カウンセリングで聞いてみてください。

  • VIO脱毛は恥ずかしいですか?

    施術には必要な部分が見られますが、クリニックでは最大限の配慮をしてくれるため、あまり恥ずかしさを感じることはありません。

【まとめ】VIO脱毛で後悔しないクリニック選びをしよう

今回は、VIO脱毛ができるおすすめの医療脱毛クリニックを紹介してきました。

その上で、後悔しないためには次のポイントを抑えることが重要です。

  • 効果・痛み・料金のバランス
  • 通いやすさ・予約の取りやすさ
  • 脱毛機の特徴
  • 都度払い・前払金保証の有無

VIO脱毛はデリケートな部位だからこそ、クリニック選びを慎重に行っていく必要があります。

痛みや料金だけで決めるのではなく、自分の理想に仕上がりやライフスタイルにあった脱毛クリニックを選ぶようにしましょう。

なかでも、今回VIO脱毛おすすめランキングで1位として紹介した湘南美容クリニックは、総合的な満足度が高く理想のVIO脱毛ができること間違いなし。

200以上の店舗があるため、ご自身の近くの店舗を予約してみてください。

少しでも気になる方は、まずは契約の有無を問わない無料カウンセリングで話だけでも聞いてみましょう。

きっと、あなたにあった脱毛方法を提案してくれるはずです。

あなたの近くの店舗は?