メンズ脱毛が一般的になってきた近年、医療脱毛は効果の高い脱毛ができるため人気を集めています。
一概に医療脱毛といっても、機械の種類やレーザーは豊富。
どんな医療脱毛の機械が自分自身に向いているのか、見つけてみてくださいね。

大学で美容科学を専攻し、卒業後は化粧品メーカーの研究開発部門で勤務。メンズ向けスキンケア商品の開発に携わる中で、情報発信の重要性を感じ、美容ライターに転身。現在は、HadaMote編集部員として、科学的根拠に基づいたメンズ脱毛に関する記事を多数執筆。
どれがいいか知る前に!レーザーの違いと照射方法の違いを知っておこう
早速、どの脱毛機がいいのかを紹介して行きたい所ですが、レーザーや照射方法によってベストな脱毛機が異なってきます。
ということでまずは、レーザーの違いと照射方法の違いについてご紹介。
初めて医療脱毛をする方や、脱毛機についての知識が無いという方は、絶対必見です!
レーザーはどんな種類がある?
医療脱毛のレーザーは、主に3種類。
- アレキサンドライト
- ダイオードレーザー
- ヤグレーザー
レーザーの種類によって、特徴が異なります。
それぞれ詳しく見ていきましょう!
痛みに弱い方はアレキサンドライト
アレキサンドライトは、痛みを抑えられる特徴があります。
3種類のレーザーの中で1番波長が短く、メラニンに吸収されやすいです。
少ない痛みで毛を生やす組織を効率的に破壊。
吸収率が良く、太くて濃い毛の脱毛も可能です。
なるべく痛くない施術や、VIOやヒゲなどの太く濃い毛を脱毛したい方は特におすすめ!
肌ダメージを抑えるダイオードレーザー
ダイオードレーザーは、肌への負担が少なく敏感肌の人でも問題ありません。
産毛から濃い毛まで幅広い毛質に対応できます。
また、メラニンの吸収がアレキサンドライトより低いため、多少の日焼けや色黒な人でも施術を受けることが可能。
肌が弱い方や産毛の脱毛をしたい方、日焼け肌や色黒の方には特におすすめです。
毛の濃い男性にヤグレーザー
ヤグレーザーは、毛や毛根が太い人におすすめのレーザーです。
3つのレーザーの中で1番波長が長く、皮膚の奥までレーザーが届きます。
そのため、産毛から根深い毛まで幅広く対応可能。
肌表面のメラニン色素には反応しにくいため、日焼けしている人や色黒の人でも脱毛しやすいです。
ただし、皮膚の深くまでレーザーが到達するため痛みは比較的強め。
痛みに強い人や、毛の濃い部分を脱毛したい方に特におすすめです。
ヤグレーザーについて、もっと詳しく知りたい方は以下の記事もチェックしてください!
照射方法は2種類!熱破壊式と蓄熱式の違いは?
医療脱毛は、照射方法が2種類あります。
熱破壊式と蓄熱式で、アプローチの仕方に違いがあるので詳しく見ていきましょう。
熱破壊式(HR)とはどんな脱毛方法?
熱破壊式とは、出力の強いレーザーを毛根や毛母細胞にピンポイントで照射します。
濃い毛や太い毛にも効果が高く、即効性もあることが特徴。
照射後1〜2週間で毛が抜け落ちます。
痛みは強い傾向と、日焼け肌や敏感肌には照射できない場合もあるため注意しましょう。
蓄熱式(SHR)とはどんな脱毛方法?
蓄熱式は、毛を作る組織であるバルジ領域をターゲットにレーザーを連続照射する方法です。
産毛から剛毛まで幅広く対応できますが、熱破壊式より時間がかかります。
また、毛が抜け落ちないので効果を実感しにくい可能性も⋯。
痛みが少なく、どんな肌質でも照射ができるのは嬉しいポイントです。
代表的な医療脱毛の機械をご紹介
ここからは、実際に人気の高い代表的な医療脱毛の機械をご紹介します。
[早見表]人気脱毛機を徹底比較!
まずは、人気の医療脱毛機を見ていきましょう。
以下の表にまとめたので確認してください。
脱毛機名 | レーザーの種類 | 照射方式 | 特徴 | 向いている人 | 導入クリニック |
---|---|---|---|---|---|
ジェントルマックスプロ | アレキサンドライト+ヤグ | 熱破壊式 | 2種のレーザーを切替可。効果が高い | 剛毛/濃い毛を早く脱毛したい方 | レジーナクリニックオム、メンズリゼ、ゴリラクリニックなど |
ジェントルマックスプロプラス | アレキサンドライト | 熱破壊式 | 上位機種。照射面積が広くスピード◎ | 全身を効率よく脱毛したい方 | メンズエミナルクリニック、ルシアクリニックなど |
ジェントルレーズ | アレキサンドライト | 熱破壊式 | 冷却機能ありで痛み少なめ | 濃い毛の脱毛を痛みを抑えて受けたい方 | 湘南美容クリニック |
ジェントルレーズプロ | アレキサンドライト | 熱破壊式 | 照射スピードが速く快適 | 濃い毛に悩む人/時短派の方 | レジーナクリニックオム、メディカルエピレーションクリニックなど |
ジェントルヤグプロ | ヤグ | 熱破壊式 | 痛み少ない・オールラウンダー | 日焼け肌/VIO・ヒゲが濃い人 | ゴリラクリニック |
ソプラノチタニウム | 3種同時照射 (アレキ・ダイオード・ヤグ) | 蓄熱式+熱破壊式 | 吸引式で痛み軽減・照射面積大 | 痛みが苦手/敏感肌/産毛脱毛もしたい方 | レジーナクリニックオムなど |
ライトシェアデュエット | ダイオード | 熱破壊式 | 低刺激・色黒OK・産毛対応 | 痛みに弱い方/スピーディー重視の方 | ─ |
メディオスター | ダイオード | 蓄熱式 | 照射口が広く短時間施術が可能 | 肌が弱い/日焼け肌/産毛を脱毛したい方 | メンズリゼ |
スプレンダーX | アレキ+ヤグ | 熱破壊式 | 照射口が広く短時間施術が可能 | 施術時間を短縮したい方 | 湘南美容クリニック |
ラシャ | ダイオード | 熱破壊式+蓄熱式 | 色素の薄い毛にも対応 | 金髪や産毛を脱毛したい方 | メンズリゼ |
クリスタルプロ | ダイオード | 熱破壊式+蓄熱式 | 1台で全対応・痛み少ない | バランスよく効果&快適さを重視する方 | メンズエミナル |
それぞれに特性があります。
どれを選ぶかが脱毛効果に大きく影響してくるので要チェックです。
医療脱毛の機械11種類を徹底解説
導入しているクリニックの多い11種類の脱毛機を1つ1つ見ていきます。
それぞれに特徴があるので、確認しましょう!
ジェントルマックスプロ
ジェントルマックスプロは、アレキサンドライトとヤグレーザーを熱破壊式で切り替えることができます。
アメリカのシネロン・キャンデラ社が開発した医療レーザー脱毛機、ジェントルシリーズの上位機械。
厚生労働省の薬事承認済みの信頼と実績のある機械です。
剛毛と産毛両方に高い効果を発揮します。
どんな肌質でも対応できるのが嬉しいポイントですが、痛みは比較的強いです。
ジェントルマックスプロプラス
ジェントルマックスプロプラスは、ジェントルマックスプロの進化版で最高モデル。
照射口が最大26mmと大きくなり、照射スピードがアップしました。
また、ワンタッチでレーザーの波長を変えることができるため、効率的に脱毛ができます。
ジェントルレーズ
ジェントルレーズは、アレキサンドライトを熱破壊式で照射する脱毛機。
日本人の毛質や肌質に相性が良いことが特徴です。
産毛などの薄めの毛には効果は低めですが、脇やVIOなどの濃い毛に効果を発揮します。
冷却機能も搭載しているため、痛みも比較的少ないです。
色黒や日焼けをしている肌には使用ができないので注意しましょう。
ジェントルレーズプロ
ジェントルマックスプロは、ジェントルレーズの上位機種。
アレキサンドライトを熱破壊式で照射する脱毛機で、1秒間に2ショットの照射が可能でスピーディーです。
色黒や日焼けの肌にはメラニン色素が反応してしまうため使用不可。
肌の冷却機能も搭載していて火傷の恐れはありません。
濃い毛の脱毛効果を感じたいけれど、肌のダメージは抑えたい方は特におすすめです。
ジェントルヤグプロ
ジェントルヤグプロは、熱破壊式でヤグレーザーの機械。
ヒゲやVIOなどの濃く太い毛に効果を発揮しやすいです。
色黒や日焼けの肌でも施術ができる、皮膚の色に影響されないのが嬉しいポイント。
最小6mmの照射スポットで、細かい部分も問題なく施術できます。
ソプラノチタニウム
ソプラノチタニウムは、アレキサンドライトとダイオードレーザー、ヤグレーザーの3種類が同時照射可能。
部位に合わせて蓄熱式と熱破壊式を切り替えることができるため、1台で全身脱毛ができる機械です。
さらに、産毛から剛毛まで幅広い毛質に対応可能。
痛みが少なく、肌への負担も少ないことが特徴です。
ライトシェアデュエット
ライトシェアデュエットは、ダイオードレーザーの機械。
アメリカFDA(食品医薬品局)という政府機関に認可を受けている世界1のシェアを誇ります。
どんな肌質や毛質でも対応できるのが嬉しいポイント。
また、吸引しながら照射するヘッドで痛みを軽減しています。
メディオスター
メディオスターは蓄熱式の脱毛機で、ダイオードレーザーで照射。
肌への負担を軽減しながら脱毛効果を発揮するのが特徴です。
メディオスターは毛を生やす司令塔であるバルジ領域をターゲットにしており、色黒の肌や産毛にも効果が期待ができます。
熱破壊式脱毛より肌への負担がかかりにくいため、痛みも少なく安全に施術を受けれるでしょう。
メディオスターの効果について詳しく知りたい方は以下の記事もチェックしてみてください。
スプレンダーX
スプレンダーXは、アレキサンドライトとヤグレーザーを同時に照射できる機械。
2種類の波長を同時に照射できるため、幅広い毛質や肌質に対応できます。
高速冷却システムで痛みも少なく施術を受けられるでしょう。
ラシャ
ラシャは、蓄熱式と熱破壊式を切り替えられる脱毛機です。
そのため、産毛や金髪などの色素の薄い毛にも効果を発揮します。
マイナス15℃まで冷やせる冷却機能が搭載されていて、痛みも最小限。
肌質も選ばない脱毛機なので、幅広い方におすすめの脱毛機です。
クリスタルプロ
クリスタルプロは、医療脱毛クリニック「エミナルクリニック」が開発した医療脱毛の機械です。
ダイオードレーザーで、熱破壊式と蓄熱式を切り替えながら照射。
1台で幅広い毛質や肌質に対応することができます。
そんなクリスタルプロを導入しているエミナルクリニックメンズは、全国に64院を展開。
最大の特徴は麻酔を有料で提供しているクリニックが多い中、無料で麻酔が使用できること。
痛みが不安な方や追加料金をかけたくないという方は、エミナルクリニックでの施術がおすすめです!
公式サイトからチェックしてみましょう。
コスパの良さで選ぶならここ!
[目的別]結局どの脱毛機がいいの!?自分に最適な脱毛機の選び方
ここまでで、さまざまな種類の医療脱毛機をご紹介しました。
実際に施術を受ける際は、どの機械を選べば良いでしょうか?
ここでは、自分自身にピッタリの脱毛機を選ぶ方法を解説します。
- 毛が濃い人向けの機械
- 産毛に効果を感じたい人向けの機械
- 痛みを最小限に抑えた機械
- 地黒や日焼け肌向けの機械
- スピーディーな施術が受けれる機械
以上5点の目的別に、おすすめの医療脱毛機械を見ていきましょう。
毛が濃い人が選ぶべき機種
毛が比較的に濃く、太い方に特におすすめの機種は「ジェントルマックスプロ」。
この機械は、アレキサンドライトとヤグレーザーを切り替えられるため剛毛にかなり効果的です。
平均5回程度の少ない回数でも効果を感じやすい即効性があることが特徴。
ジェントルマックスプロを導入しているおすすめクリニック
ルシアクリニックは、ジェントルマックスプロとジェントルマックスプロプラスを導入しているクリニック。
店舗は大阪心斎橋、埼玉大宮、京都烏丸、東京渋谷の現在4院のみですが、施術は完全個室で他の利用者と会うことがほぼゼロです!
ヒゲ脱毛は全部位9,900円と破格な料金。
男性看護師が効果のある脱毛機で丁寧かつ親身に対応してくれます!
無料カウンセリングで相談!
産毛にも効果を感じたい人が選ぶべき機種
産毛や薄い毛に効果を感じたい方が選ぶべき脱毛機は、「メディオスター」です。
幅広い毛質に対応できるため、薄めの毛の方に最適。
メディオスターはシリーズがさまざまで、「NeXT PRO」 と「モノリス」の取り扱いが現在多いです。
モノリスはシリーズ最新機器で、機能性がパワーアップしています。
メディオスターを導入しているおすすめクリニック
フレイアクリニックは、2025年2月にメンズ脱毛サービスの提供を始めました。
ヒゲ脱毛が3回1万円という破格でお試しできる医療脱毛クリニックです。
メディオスターの、「NeXT PRO」 と「モノリス」両方を導入していて、効率良く脱毛可能。
他のクリニックでは有料の麻酔も、無料で使用できます。
さらに、メンズブランドオープン記念キャンペーンや学割などの割引キャンペーンを豊富に用意しています。
中でも学割は、12歳以上の小学生から大学生や専門学生、予備校生まで、幅広い年齢層が対象で、学生証の提示で20,000円オフ!
さらに、セット割やペア割り、乗り換え割などの他の割引も併用可能。
是非詳細をチェックしてみてください!
今ならオープン記念キャンペーンも実施中!
痛みをなるべく抑えたい人が選ぶべき機種
痛みのない施術を受けたい方におすすめなのは、「ソプラノチタニウム」。
蓄熱式脱毛機なので、低出力のレーザーを繰り返し照射することによって毛が生える元となる毛母細胞などにダメージを与える方法です。
そのため、施術時の痛みが抑えられています。
産毛や細い毛にも効果があるため、うなじや背中の脱毛も可能。
痛みなく広範囲の脱毛ができる脱毛機です。
ソプラノチタニウムを導入しているおすすめクリニック
レジーナクリニックオムは、3種類の脱毛機を導入しているメンズ脱毛クリニック。
ソプラノチタニウムを選ぶことで、肌に刺激を感じにくく痛みも少ないです。
他のクリニックでは有料で提供しているサービスも、レジーナクリニックオムでは無料で提供。
とにかく痛みが心配な方でも問題ありません!
また、手が届かない部位のシェービングも無料なので、追加費用もかからず安心して通うことができます。
レジーナクリニックオムで理想の脱毛をしましょう!
施術以外の追加料金は一切なし!
地黒・日焼け肌の人が選ぶべき機種
「ジェントルヤグプロ」は、熱破壊式のヤグレーザー脱⽑機。
⾊素沈着や⿊ずみがある部分にも対応できます!
さらに、照射⼝のサイズを細かく変えることができるので、細かい部位や形状の複雑な部位にも丁寧に照射することが可能。
皮膚の色が影響する脱毛機は多いので、どんな肌の色でも施術を受けられる優れた1台です!
ジェントルヤグプロを導入しているおすすめクリニック
ゴリラクリニックは、使用している脱毛器の種類が多い医療脱毛クリニックです。
肌質や毛質に合わせて脱毛器を使い分けられ、ジェントルヤグプロを選択することで敏感肌の方や色黒肌の方でも問題なく脱毛可能。
そんなゴリラクリニックには、8歳〜14歳までが対象でお得に脱毛できるU15の脱毛プランなど、豊富にプラスが用意されています。
幅広い年代で脱毛が受けられるため、ぜひゴリラクリニックでの脱毛を検討してみてください!
子どもから大人まで理想の毛量に!
なるべく施術時間を短くしたい方が選ぶべき機種
「スプレンダーX」は、熱破壊式で異なる2つの波長を連続照射できます。
そのため、部位によって最適なレーザーを効率良く照射。
世界初の大口径27×27㎜の照射口を搭載しているので、施術がスピーディーに完了します。
照射漏れや火傷のリスクも軽減されている脱毛機です。
スプレンダーXを導入しているおすすめクリニック
湘南美容クリニックは、全国に170院以上を展開する大手美容クリニックです。
ヒゲ脱毛は、6回16,800円という業界最安水準の破格な設定。
1回換算2,800円で医療脱毛ができます。
導入している脱毛機は、人気の4種類でスプレンダーXは湘南美容クリニックが世界初導入。
効率の良い脱毛ができるクリニックといえます。
気軽に都度払いで脱毛したい方や、初回はとにかく安く済ませたい方には特におすすめです。
都度払いでまずは体験!
【まとめ】医療脱毛の機械はどれがいい?
ここまでで、人気の医療脱毛の機械をご紹介しました。
それぞれに向き不向きがあります。
しっかりと特性を理解したうえで、最適な方法で脱毛しましょう!
自分自身で肌質や毛質を見極めることは難しいため、無料カウンセリングでプロにまずは相談してください。
後悔のない医療脱毛でモテ肌を手に入れましょう!