毎日剃っても、しぶとく残ってしまう「青髭」。
その一方で、髭が濃いのに青髭にならない人もいます。
この違いの原因はどこにあるのでしょうか?
本記事では、青髭になる人と青髭にならない人の違いや解決方法を徹底的に解説します。
是非最後までご覧ください!

大学で美容科学を専攻し、卒業後は化粧品メーカーの研究開発部門で勤務。メンズ向けスキンケア商品の開発に携わる中で、情報発信の重要性を感じ、美容ライターに転身。現在は、HadaMote編集部員として、科学的根拠に基づいたメンズ脱毛に関する記事を多数執筆。
青髭になる人とならない人の違い
青髭になる人とならない人の違いは、ズバリ遺伝や体質です。
青髭の原因には、父親や祖父などの血の繋がった親族からの遺伝や体質も大きく影響します。
基本的に男性ホルモン(テストステロン)の分泌が多ければ、髭が濃くなるでしょう。
親や兄弟に毛が濃い人がいる場合は、自分も影響を受ける可能性が高いです。
とはいえ、遺伝ではなく日々の習慣から青髭になってしまう方とそうでない方の差が生まれてしまうこともあるため、青髭になる人の特徴を紹介していきます。
髭が濃く太い人
青髭になりやすい人の特徴として、髭を剃ってもすぐに生えてくる濃い人があげられます。
髭の成長スピードは、平均して1日0.2〜0.4ほど。
もちろん、年齢や気候などで個人差はありますが、髭が濃い人は伸びやすいです。
また、毛の量も多く太いため隣の髭との間隔が密集しています。
これらのことにより、髭を剃ったあとに青く目立ってしまうのです。
色白で肌が薄い人
肌の色が白く、皮膚が薄い人は色黒や日焼け肌の人に比べて髭の青みが透けやすいです。
また、肌の色が白いことによって黒い毛がより目立ってしまいます。
特に髭剃りの後は、断面が広がるので青く見える原因にも、、、。
髭剃りを少ししていないだけで良くない印象を与えてしまうかもしれません。
剃り方が浅い人や逆剃り
カミソリや電気シェーバーでは、根本から毛をなくすことができません。
そのため、根本から髭をなくすことができず残った断面が透けて青く見えてしまいます。
さらに、毛の流れと逆方向に剃る方法は一時的にツルツルになりますが肌へのダメージは大きいです。
毛が皮膚内に埋まりやすくなったり、埋没毛や炎症を引き起こす原因にもなってしまいます。
青髭に悩む人がやりがちなNGケア
ここからは、青髭に悩む方がやってしまいがちなケア方法をご紹介します。
知らないうちに、NGなケアをおこなっているかもしれません。
主にあげられるのは以下の3点。
- カミソリの間違えた使用方法
- 毛抜きや頻繁な深剃り
- 長期的な自己処理
それぞれの内容を詳しく見ていきましょう。
カミソリの使い方が間違っている
カミソリは、手軽に毛の処理ができますが、刃が鋭く肌が摩耗して敏感になり、炎症や色素沈着の原因になることもあります。
また、古い刃を使用するとより肌への負担がかかり青髭の原因に、、、。
肌を傷つけてしまうと、炎症や色素沈着にも繋がります。
カミソリは、古いものではなく清潔で切れ味の良いものを使用しましょう。
剃る際には、シェービングジェルや泡を使用して滑りをよく肌を保護してください。
また、強く押し付けてしまうのではなく軽い力で剃りましょう。
毛抜きや頻繁な深剃りは逆効果
毛抜きで根本から髭を抜くことで青髭にならないと思っている方はいませんか?
これは大きな間違いです!
毛抜きや深剃りでも、毛穴や肌に大きなダメージを与えてしまいます。
頻繁におこなっていると、青髭が目立つ状態に、、、。
毛抜きや深剃りには注意しましょう。
自己処理を続けると青髭が悪化する可能性も
カミソリやシェーバーなどで自己処理を長期的に続けると、肌へ慢性的なダメージが蓄積されます。
これにより肌の乾燥や肌荒れ、赤みといったトラブルも、、、。
青髭が悪化してしまいます。
また、自己処理をしてもすぐに髭は伸びてしまうため、青髭のループから抜け出せなくなってしまうでしょう。
青髭ってどう思われてる?女性からの印象を大公開
ご自身が青髭でも、あまり気にしないという方も多いでしょう。
とはいえ、実際青髭の状態は異性からどのように思われているのでしょうか。
女性に青髭の男性のイメージを聞いてみました。
28歳・クリエイター職
青髭って、男の人っぽさがあって逆に好き。中性的な顔よりワイルド感ある方が好みだから、青髭もあり!
30歳・アパレルスタッフ
実はちょっとセクシーに感じる(笑)特に黒髪短髪で似合ってる人だと、色気増し増しでカッコいいと思います!
27歳・カフェ店員
TPOによるかな!スーツでビシッとしてても青髭が濃いと、なんか顔だけ浮いて見えることがある。
29歳・OL(事務職)
顔立ちが爽やかでも、青髭があるだけで惜しいって感じますかね。剃り残しに見えちゃいます。
21歳・大学生
正直ちょっと老けて見えます。。。年齢より上に見える人も多くて、ちょっともったいないなって思う。
31歳・保育士
肌がきれいな人って好印象だから、正直その逆ってことかな。髭剃りしてるのに青くなってるのは、気になる。
「男性ならではの色気」が理由で、肯定派の女性も数人いましたが、全体的に青髭の否定派が多く見られました。
青髭があることで、清潔感がないというイメージがついてしまったり、だらしがないというイメージをもたれやすいです。
特に、営業職や人前に立つようなお仕事をしている方は、見た目の清潔感が超重要。
青髭があることで、印象は少しマイナスになってしまうため「今まで青髭なんて気にしてない」なんて思っていた方は、この機会に青髭対策をする必要があります。
青髭を根本から解決する方法!一番効果が高いのは?
ここからは、青髭を繰り返させないための解決方法をご紹介!
結論、メンズ脱毛がピッタリです。
なぜメンズ脱毛が良いのか詳しく見ていきましょう!
メンズ脱毛で青髭の悩みを解消できる理由
自己処理では悪化するリスクがあるしぶとい青髭には、メンズ脱毛が効果的です。
青髭は、毛自体が存在する限りなくなりません。
メンズ脱毛は、レーザーや光を当てて毛根にアプローチ。
毛を生えにくくことができるため、繰り返すことで髭が透けて見えることがなくなります。
実際に脱毛で青髭は解消できるの?脱毛ユーザーの体験談
男性の青髭には、脱毛が最適だということが分かりました。
とはいえ、実際に脱毛で青髭は解消されるのでしょうか。
ということで今回は、長年青髭で悩んでいたアドバイザーの佐久間さんにお話を伺ってみました。
Hadamote編集部柴崎との対談をご覧ください。
でも、社会人7年目にしてさすがに自己処理が面倒で、お金もある程度あるし脱毛しよう!っていう気持ちになれて、脱毛したんですけど、意外と脱毛の料金が安くてもっと早く脱毛しておけばよかったって後悔してます・・・。
毛が濃い方なので、長期戦になることを想像していたんですけど、5回目くらいからだんだん毛が薄くなってきて、10回目でほとんど自己処理の必要がなくなりました!
朝剃っても夜生えてくることはないので、ストレスもだいぶ減ったと思います。
5回目から毛が薄くなるということは、単純に毛量を減らしたい方は大体5回のプラン、ツルツルにしたい場合は10回以上のプランを選べば理想の髭になれるということですね!
佐久間さんの体験談からは、朝髭を剃っても夜には生えてくるくらい毛が濃い状態でしたが、脱毛5回目から若干毛が薄くなってきたとのことでした。
また、施術10回目からはほとんど自己処理の必要が無くなったとのことだったので、脱毛で青髭は改善されるということが分かります!
美容脱毛と医療脱毛の違いと選び方
メンズ脱毛といっても、美容脱毛や医療脱毛さまざま。
違いはどこにあるのでしょうか?
ここでは美容脱毛と医療脱毛の違いを詳しく見ていきます。
今さら聞けないという方もチェックしてみてください!
大きな違いは脱毛方法です。
サロンなどの美容脱毛は毛根やその周辺にダメージを与える脱毛方法。
一方で、クリニックでの医療脱毛は毛が生える組織に直接アプローチします。
主な特徴は以下の通り。
美容脱毛 | 医療脱毛 | |
---|---|---|
脱毛方法 | 美容行為(フラッシュ脱毛) | 医療行為(医療レーザー脱毛) |
脱毛効果 | 一時的な減毛効果 | 永久脱毛を目指せる |
痛み | 比較的痛みは少ない | 出力が強く痛みを感じやすい |
スタッフ | 特に資格は必要なし | 国家資格を持つ医師や看護師 |
美容脱毛は、施術を重ねることで除毛や減毛ができます。
一方で医療脱毛は、資格を持つ医師や看護師が施術をおこない永久脱毛が目指せます。
青髭対策におすすめの脱毛クリニック・サロン
ここでは、青髭対策のできる髭脱毛にピッタリの脱毛クリニックやサロンをご紹介。
失敗しない方法も解説しているので、事前に確認しておきましょう。
失敗しない脱毛クリニック・サロン選びのポイントとは?
脱毛は決して安い金額ではないため、できるだけ失敗したくないですよね。
クリニックやサロンを選ぶ際に、見るべきポイントはいくつかあります。
ここでは、後悔ない髭脱毛のできるクリニックやサロンの選び方をご紹介!
以下の3つがポイントです。
- かかる費用
- 施術に使用する機械
- 通いやすさ
それぞれの詳細を確認していきましょう。
また、髭はデザインによっても印象が変わります。
髭脱毛のデザインを詳しく知りたい方は以下の記事も確認してみてください。
脱毛にかかる費用
クリニックやサロン選びで、特に費用が気になるという方は多いでしょう。
高額すぎて通い続けることが負担になってしまっては、後悔に繋がります。
クリニックやサロンによって、費用はさまざま。
脱毛のプラン料金だけでなく、割引、サービスも異なります。
費用がネックになり、なかなか髭脱毛に踏み込めない学生さんは学割が用意されているところにしましょう。
また、医療脱毛では麻酔の使用もできますが、クリニックによって無料と有料が!
脱毛プランの料金だけでなく、サービスの費用や内容も事前に確認しておくのがおすすめです。
施術の脱毛機
脱毛の施術に使用される脱毛機は、クリニックやサロンによってさまざま。
美容脱毛では、サロン独自の機械が導入されていることが多いです。
痛みは比較的に少なく、毛根や周辺の組織にアプローチして除毛や減毛効果を得られます。
一方で医療脱毛は、2種類のレーザーがあります。
- 熱破壊式レーザー:毛を育てる組織(毛乳頭・毛母細胞)を破壊する
- 蓄熱式レーザー:毛根にあるバルジ領域(毛の生成を促す司令塔)のみを破壊する
美容脱毛と比較すると痛みはありますが、そのぶん永久脱毛を目指すことができます。
種類もさまざまなので、無料のカウンセリングで自分自身に合う脱毛機を使用した施術を受けられるのかを確認しておきましょう。
通いやすさ
どんなに良いサロンやクリニックでも、自分の生活圏内でなければ現実的に通い続けることが難しいでしょう。
店舗数や最寄り駅からの距離は必ずチェックしてください。
基本的に駅から5分以内でなければ悪天候の場合に負担になります。
また、サロンやクリニックによって営業時間や休診日が異なるので注意しましょう。
痛みの少ない安心安全の施術:レイロール
まず1つ目にご紹介するのは開業から10年以上の歴史があるレイロール。
全国に17店舗を展開するメンズ専用の脱毛サロンです。
メンズ脱毛に特化した独自開発の最新脱毛マシンを導入していて、痛みの少ない安全な施術を受けられます。
21時まで営業していたり、有名商業施設の中にも出店しているため通いやすさもバッチリ!
髭脱毛は、3箇所セットと8箇所セットのプランが用意されています。
実績豊富なメンズ脱毛サロンなので、初めての方でも問題なし!
全国最安値を保証!
コスパ最強の医療脱毛:フレイアクリニック
続いては、フレイアクリニックです。
2025年2月からメンズ脱毛の提供を開始した医療脱毛クリニック。
オープン記念のキャンペーンや、ペア割・学割・乗り換え割・初回割などお得になる割引が豊富です。
それぞれ条件はありますが、最大で20,000円も割引されます。
さらに、他の割引も併用可能。
脱毛機に関しては2種類を取り扱っており、どちらも蓄熱式脱毛と熱破壊式脱毛の使い分けができるため髭脱毛にピッタリ。
麻酔やシェービング、クリニック移動手数料など無料サービスも豊富なので、安心して施術を受けることができます!
割引キャンペーンが豊富!
髭脱毛のプランが豊富:イデア美容皮膚科
3つ目にご紹介するのは、イデア美容皮膚科。
髭脱毛プランが豊富なことが特徴です。
回数も1回・5回・8回・10回と細かく分かれているので、一人ひとりに合わせた脱毛ができます。
もしも物足りなかった際にも、追加しやすいのが嬉しいポイント!
さらに、初回は1回4,980円で髭3部位の脱毛が可能。
お試し感覚で医療脱毛を受けたい方にもおすすめできるクリニックです。
初めての方にもピッタリ!
まとめ
青髭になるかどうかは、髭の濃さ・肌質・体質・遺伝など、さまざまな要因が関係しています。
特に青髭になる人は、間違った自己処理でさらに悪化してしまうケースも、、、。
根本的に青髭を解消したい場合は、メンズの髭脱毛が効果的です!
青髭にならない人の特徴や違いを理解して、自分自身にピッタリの脱毛方法を選びましょう。